「独りよがりな人」の意味とは?その特徴や性格!恋愛や仕事での問題点!

「絶対にこれがいいから!」と笑顔で一言。もしかしたら、それって独りよがりかも?体験談を交えて、独りよがりな人の特徴・性格や、〈恋愛〉〈仕事〉の傾向・問題点を解説!また独りよがりな人との上手な付き合い方を紹介!さらに独りよがりな性格の改善方法・治し方も紹介!

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 独りよがりな人ってどんな人?
  2. そもそも独りよがりの意味とは?使い方や対義語は?
  3. 独りよがりな人ってどう思う?【周囲の本音】
  4. 独りよがりな人の特徴・性格17選
  5. 独りよがりな人の問題点〈恋愛〉5選
  6. 独りよがりな人の問題点〈仕事〉5選
  7. 独りよがりと思いやりの違いとは?
  8. 独りよがりな人との上手な付き合い方7選
  9. 独りよがりな性格の治し方・改善方法は?
  10. 独りよがりは改善しよう!

仕事でも、恋愛でも。コミュニケーションができていないと恋愛・仕事における人間関係が破綻してしまいます。相手のことを理解できていないからです。人間関係の基本はコミュニケーションです。心理的に恥ずかしかったり、悩んだり、不快にさせてしまうかもしれないと思うかもしれません。そこを一歩、勇気を出して踏み出しましょう。

とはいえ、やはりさじ加減がどうにも簡単にはいきません。気遣いをするにしたって、それで改善されるのだとしても、どこまでコミュニケーションをしていいのかが不明瞭です。お互いに心理的に、相手の心に踏み込むのはとても難易度が高いこと。ということで、自身から直接踏み込むのではなく、いろんな人の意見を聞いてみるという方法が良い治し方になります。

独りよがりな人の特徴・性格⑨ 人の意見を聞かない

相手の意見を聞かないとき、人が、心理的に嫌だな、と感じている部分に土足で踏み入れてしまう場合がよくあります。それをしてしまえば、恋愛・仕事ともに人間関係は上手くいきません。恋愛でも仕事でも、真剣だからこそ、熱くなってしまい周囲が見れないことは誰にでもあることです。しかしそれだけでは人間関係が悪くなってしまうのです。

人の意見を聞くためには体力的、心理的に余裕が必要です。周囲を見る余裕があれば、例え熱くなっていたとしても、周りの意見が耳に入ってきます。耳に入れば、立ち止まって考えることができます。立ち止まって考えれば、自身の置かれた状況がよくわかるはずです。つまり治し方としては、心理的に、体力的に余裕を持つということになります。

独りよがりな人の特徴・性格⑩ 余裕がない

そういった理由で、恋愛・仕事面で良い人間関係を保つためには、心理的・体力的に余裕がなければ思いやりを維持できません。一歩引いて物事を考えることができると、様々なことが見えてきます。近くで見ると一本の棒が、遠くだとスプーンにちゃんと見えるように。目の前にそびえる絶壁の壁に絶望していても、実はマンションで、回り込めば階段があるように。

そのためには経験することがとても良い治し方となります。様々な経験をすることで、恋愛・仕事において余裕が生まれ、人間関係がどんどん改善されていくことでしょう。でも注意してください。仕事での大失敗や、恋愛での大失敗は経験しなくても良いことです。そうした失敗は自身でするのではなく、人から学べば安全に回避できます。

独りよがりな人の特徴・性格⑪ 経験が足りない

若い時には仕方がありません。幼いころの失敗はつきものです。経験することで、ゆっくりと、人間関係が改善されていくことでしょう。けれどもそうでない場合。注意が必要です。恋愛・仕事での小さな失敗が、より大きな失敗を呼び込んでしまう可能性があります。人間関係に修復不可能な亀裂が入ってしまうかもしれないのです。

でも大丈夫です。素直になりましょう。心理的に難しいかもしれません。しかしこれで大幅に人間関係が改善されます。素直になり、人からたくさん学びましょう。失敗談。経験談。成功した話。たくさんあります。恋愛でも、仕事でも。いろんな人から学べば、それは素晴らしい経験となるのです。つまり素直になることこそ、経験が足りない場合の治し方となります。

独りよがりな人の特徴・性格⑫ 素直じゃない

素直でなければ、無駄な失敗をよくしてしまいます。「だから言ったでしょう」と聞きたくない言葉を投げかけられ、人間関係が悪くなることも。素直になって人の話をよく聞いて、実践する。「素直になりなさい」と子どもの頃によく聞いた言葉です。でも子どもながらに「そんなこと言われても」と、ふわっとした具体的ではない指摘に首をひねったことでしょう。

具体的な改善の仕方として、間違いを認めるのです。自身のしていることが、自身がオススメしていることが間違いかもしれないと、指摘されてときに思うようにするのです。それが治し方になります。間違いを認めることで次のステップに進むことができます。独りよがりな人だと思われず、思いやりのある、前向きな人だと思われるようになるのです。

独りよがりな人の特徴・性格⑬ 間違いを認めない

ですが間違いを認めることは心理的にとても厳しいことです。自分自身を拒否されたような心理状態になってしまうからです。怒ってしまったり、泣きたくなるかもしれません。そうやって人の意見を聞く機会を失い、さらに感情が爆発してしまうかもしれません。でも大丈夫です。実際は思いやりで指摘されているのであって、否定されているわけではありません。

邪魔なプライドを捨てましょう。間違いを認めるために、人間関係を改善するために。プライドを捨てることが独りよがりの治し方になるのですから。心理的には嫌だったとしても、できるはずです。いじわるで間違いを指摘されたわけではなく、思いやりで指摘をされているのです。姿勢を変えて、間違いを認めるというプライドを新しく持つようにしましょう。

独りよがりな人の特徴・性格⑭ プライドがある

プライドがあることはとても良いことです。プライドがなければ、自分自身に誇りを持てなければ、背筋をピンと伸ばして歩くことは不可能です。恋愛ではプライドが人を輝かせます。仕事面でも的確な指示が素早く出せるなど、プライドは非常に効果的で魅力的です。必要なプライドは捨てるものではなく、持つべきものなのです。

しかしプライドが過ぎると自分勝手と思われることもあります。思いやりで言ったことが、溢れるプライドが相手の心理に対して、高圧的に印象付けてしまうのです。思いやりで言ったはずなのに独りよがりに思われてしまうのでは本末転倒です。相手の失敗を受け入れる度量、プライドを持つ。これが適切な改善方法で、治し方となります。