【四柱推命】甲申(きのえさる)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事
【占い師監修】この記事では、四柱推命で『甲申』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!後半では、四柱推命で『甲申』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『甲申』の人の十二運星別の性格や特徴も!
甲申(きのえさる)ってどんな人?

四柱推命で甲申(きのえさる)の人の特徴は、はっきりとした自分の意見を持ち、一本筋が通ったところです。甲申の人は周囲から「しっかりした人」というイメージを持たれ、頼られることも多いでしょう。甲申の人も、人から頼られることに喜びを感じるタイプです。
甲申の人は才能が豊かなところも特徴です。マルチな才能をいくつも持ち、全て人目を惹きつけるほどのレベルに到達します。周囲から羨ましいと思われることも多いでしょう。甲申の人は自由なイメージがありますが、意外と繊細なところも特徴の1つです。
そもそも四柱推命とは?
四柱推命とは、過去や現在未来に焦点を置いて占うものとなります。四柱推命は中国の太古で生まれたもので、よく当たるということでも有名ですね。さらに、四柱推命は、正式に「四柱推命式」と呼ばれ、生年月日を「時柱」「日柱」「月柱」「年柱」の4つの柱にわけて占います。
このみ
19歳
四柱推命が気になるけど、理解するのがかなり難しそう。
甲申の基本的な特徴・性格〈男性〉5選

こちらでは、甲申の男性の基本的な特徴や性格についてご紹介します。
1. 甲申の性格・特徴*理屈っぽい
四柱推命で甲申の男性の特徴・性格として、理屈っぽいことが多いです。言葉を巧みに操ることができるので、屁理屈から始まったものでも、最後は自分のペースにもっていってしまうところがあります。これも一見才能ですが、何事も過ぎると人から嫌われたり、距離をとられてしまうので気を付けましょう。
かなこ
31歳
彼氏が甲申なんだけど、めちゃくちゃ屁理屈。相手するのめんどくさいから、最近は口喧嘩しない。
2. 甲申の性格・特徴*中途半端になりがち
四柱推命で甲申の男性の特徴・性格として、中途半端になりがちなところがあげられます。物事に対する持久力がないため、何かと中途半端になって終わっていませんか?無理に推し進めることはありませんが、もう少し計画的に物事を進めてみるのもいいでしょう。
仲間と一緒に取り組むようなものであれば、あなたが投げ出すことによって迷惑をかけていることもありますので、注意しましょう。
3. 甲申の性格・特徴*努力家
四柱推命で甲申の男性の特徴・性格として、努力家であることがあげられます。先ほど、四柱推命で甲申の男性は、中途半端になりがちだとご紹介しましたが、自分の興味があるものに関しては非常に努力する性格です。
四柱推命で甲申を持つ人は、好きな事に対してはとても粘り強く頑張れる性格のため、興味がないものとあるものとの差が激しいようです。人によっては「裏表のある性格の人」と捉えられることもあるので、注意しましょう。
幸男
37歳
自分がそうだけど、なんか楽しいのと楽しくないのと落差が激しくて困ってる。もうちょい、同じようにできればいいんだけど。
4. 甲申の性格・特徴*言葉巧みな面がある
四柱推命で甲申の男性の特徴・性格として、言葉巧みな面があることがあげられます。最初にご紹介した理屈っぽさは、この性格・特徴からもきているようですね。四柱推命で甲申をもつ男性は、言葉巧みに自分のペースへと引き込むところがあるようです。
5. 甲申の性格・特徴*好きなものはとことん突き詰める
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示