【四柱推命】辛丑(かのとうし)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事

【占い師監修】この記事では、四柱推命で『辛丑』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!
後半では、四柱推命で『辛丑』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『辛丑』の人の十二運星別の性格や特徴も!読めば辛丑の全てがわかります。

Contents
目次
  1. 辛丑(かのとうし)ってどんな人?
  2. 辛丑の基本的な特徴・性格〈男性〉5選
  3. 辛丑の基本的な特徴・性格〈女性〉5選
  4. 辛丑の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴は?
  5. 辛丑の恋愛傾向は?〈男女別〉
  6. 辛丑の結婚観は?〈男女別〉
  7. 辛丑の相性ランキング〈恋人編〉
  8. 辛丑の相性ランキング〈友達編〉
  9. 【2023】 辛丑の運勢は?
  10. 辛丑の適職は?仕事ぶりはどんな感じ?
  11. 辛丑と〈十二運星〉別の性格・特徴は?
  12. 辛丑の有名人・芸能人・偉人は?
  13. 辛丑さんはマイペースが吉!

辛丑(かのとうし)ってどんな人?

四柱推命で辛丑(かのとうし)の人は、温厚で腰が低く、人当たりがとても良いところが特徴です。裏表がなく実直な性格をしています。しかし、実直ゆえにリップサービスやお世辞が言えないところも辛丑の人の特徴です。

失敗に対する恐怖感が強く、他人に失敗を知られてしまうことを極端に嫌がる性格をしています。また、他人から褒められても、自分が設定したゴールに達していなければ満足できません。そのような意味では、辛丑の人は自己評価が低いタイプと言えるでしょう。

ふさこ

31歳

四柱推命では辛丑ですが、なかなか自分の意見を言えない自分に困っています。つい、自分がどう思うかよりも人がどう感じているかを強く考えがちです。

ririko

17歳

四柱推命にはまっています。調べてみたら辛丑でした。対人関係に緊張してコミュニケーション恐怖症ぎみなところがあっていると思います。人に対してイライラしてしまうことが多いです。

そもそも四柱推命とは?

「四柱推命」とはそもそも何なのでしょうか?聞いたことはあっても、うまく説明できる人は限られてしまうかもしれませんね。四柱推命とは、陰陽五行説をもとに、生年月日・生まれた時間を10個の「干」と12個の「支」に置き換えることで性格傾向や人生の特徴を診断・運勢を判断する方法で、これらの方法を総称して四柱推命と呼びます。

辛丑の基本的な特徴・性格〈男性〉5選

辛丑の男性の基本的な特徴・性格を5つ紹介します。

辛丑の基本的な特徴・性格〈男性〉①空気が読めて人あたりが良い

四柱推命において日柱に辛丑がある男性の性格は、周りの空気を読むのが非常に上手い人といえるでしょう。謙虚であることも特徴です。自分を適度に抑えて主張が激しくないため、付き合いやすい人とみられるようです。冷静な観察眼を持っている証拠で、本音と建て前を使い分けることが出来、やや裏表が出来やすいともいえます。

辛丑の基本的な特徴・性格〈男性〉②実はプライドがかなり高い

見た目の人あたりの良さとは裏腹なようですが、実はかなりプライドが高いのも四柱推命で日柱に辛丑がある男性の性格です。うわべでは相手に合わせていても、内心では自分が優位と思っていたり、多少、見下しているかもしれません。自分ではうまく取り繕っているつもりでも、そうした性格や態度は相手に伝わりやすいですから注意が必要です。

辛丑の基本的な特徴・性格〈男性〉③義理堅く、男のメンツにこだわる

四柱推命で日柱に辛丑がある男性は誠意・忍耐といった言葉を美徳と感じる性格で、いわゆる任侠的な「男らしさ」に憧れる面があります。義理堅く、礼儀に外れた行動をすることはその性格からまれでしょう。ですがプライドの高さゆえ、こうと決めると周囲の意に反してわが道を突き進んでしまう頑固さがあります。

優美

37歳

会社の後輩は若いのに、やけにメンツにこだわるところがある。みんなで四柱推命を占ってみたところ、辛丑らしい。控えめで年上ウケはいいんだけど、たまに妙に年齢にそぐわずおじさんくさいところがある。

辛丑の基本的な特徴・性格〈男性〉④あくまで自分の信念を押し通そうとする

四柱推命で日柱に辛丑がある男性は「出る杭」になることを恐れ、なるべく目立たないように生きたいと望んでいるのですが、男のメンツにこだわる傾向のために、時に周りが見えなくなって勝手な行動を取ってしまいます。本人は自分自身の信念に忠実でありたいのですが、それが人にしてみれば傲慢な態度となり、面倒な人と思われたり敬遠されがちです。