羊水検査とは?費用や時期は?リスクはある?陽性だったら?体験談あり

【医師監修】羊水検査では胎児の染色体異常や遺伝子異常がわかります。どういった検査なのか、検査費用と、検査を受ける時期について詳しくご説明します。また羊水検査を検討する際に多くの人が悩む検査のリスクについて、あるいは陽性だった場合についても、体験談を交えてご紹介します。

Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 羊水検査とは?
  2. 羊水検査をすると染色体異常がわかるの?
  3. 羊水検査を受けるためには条件が必要?
  4. 費用はどれくらい掛かる?
  5. 羊水検査を受ける時期って決まってる?
  6. 検査を受けることにリスクはある?
  7. 羊水検査を受けて陽性だったら?
  8. 羊水検査を受けた人の体験談
  9. 検査の前に家族とよく相談して

羊水検査とは?

羊水検査とは妊娠中期に羊水を調べることによって胎児に染色体異常あるいは遺伝子異常があるか確かめる検査です(※1)。お腹の中の赤ちゃんを包む羊水には皮膚や粘膜など胎児の細胞が含まれているため、羊水を調べれば胎児の染色体や遺伝子情報などがわかります。

精度はほぼ100%

羊水検査はほぼ100%の精度と言われています。ほかの出生前診断で胎児に遺伝子・染色体異常が予測された場合、妊娠中期に入ってから行う確定診断として用いられるものです。

ただし胎児の遺伝子の構造は目で見てもわからないほどに小さく、異常があっても発見できないことがあります。また赤ちゃんが正常の細胞と異常の細胞両方を持つ「染色体モザイク」の場合、羊水から正常な細胞だけ検出されれば染色体異常が発見できません。

リエ先生

産婦人科医

羊水検査の結果は確定診断となります。つまり、遺伝子異常があるかないかがこの検査で決まります。そのことをあらかじめ夫婦間でしっかりと理解し、検査を受けるか考えましょう。

羊水検査の具体的な方法が知りたい!

まず超音波検査で胎児の状態や胎盤の位置を確認します。そして妊婦さんのおへその下あたりから細い針を刺して約20秒で羊水を約20mlほど採取します。消毒が終わるとエコーで胎児の状態を確認し、30分から2時間ほど安静にして再度エコーでお腹の状態を調べます。痛みや破水等の異常がなければ検査は終了です。

採取した羊水で染色体の数や構造などを調べられます。検査の結果が出るのは2週間後です。

(破水については以下の記事も参考にしてみてください)

破水とは?種類がある?色・量・匂いでの見分け方!体験談も!

羊水検査の痛みはどれくらい?

検査で行う採水の痛みが気になりますよね。麻酔を打つかどうかは病院次第です。麻酔をすると採水の痛みは感じなくなりますが、麻酔をかけるときに痛みを感じるという人もいました。「麻酔なしでも採血より痛みが少なかった」という人もいれば「強い痛みを感じた」という人も。痛みに弱く、不安に感じる人は事前に医師に相談しておくとよいでしょう。

羊水検査をすると染色体異常がわかるの?

羊水検査では採取した胎児の染色体や遺伝子の情報から染色体の数や構造の異常、開放性神経管奇形の有無を知ることができます。羊水検査でわかること、また一方で検査ではわからないことについてご説明します。

羊水検査でわかるのは染色体異常と遺伝子異常

染色体は正常であれば1組2本あり、常染色体が22組44本、性染色体が1組2本の合わせて46本存在します。その数が多かったり少なかったりするのが染色体異常です(※2)胎児のたんぱく質の量を計測して、開放性二分脊椎や無脳症などの開放性神経管奇形の有無を知ることも可能です。染色体の数の異常からわかる病気として以下が挙げられます。

●ダウン症(21トリソミー)
●18トリソミー
●13トリソミー
●ターナー症候群
●クラインフェルター症候群

すべての異常がわかるわけではない