コストコのウィスキー全7種類!値段・容量・味・コスパなど徹底紹介!
【2024最新版】コストコのウィスキーを紹介します。カークランドの3年物〜24年物まで熟成年数別に紹介!また、コストコで取り扱いのあるバーボンウィスキーなど他のウィスキーも紹介します。合わせて各ウィスキーの口コミも紹介しているので参考にしてみてください。
コストコのプライベートブランドのカークランドシグネチャーのウィスキーにはスコットランドで醸成されたスコッチウィスキーがあります。熟成年が3年、7年、12年、18年、24年と5種類あって、熟成が長いほど味わいが深く上質なスコッチウィスキーを楽しめます。その代り3年、7年、12年と熟成年の種類にによって値段も上がっていきます。
コストコの《カークランド》ウィスキー3年熟成のコスパは?

コストコの熟成3年のカークランド・シグネチャー・ブレンド・ウィスキーを紹介しましょう。熟成3年のスコッチウィスキーとは一番リーズナブルな種類に該当するウィスキーです。容量が1.75リットルで2798円です。通常ウィスキーは750mlぐらいですので倍以上の大容量に驚かされます。
サントリーの角と750ml換算で価格比較をしてみましょう。コストコの3年熟成は約1199円、サントリーの角は1170円とほぼ一緒です。3年熟成の場合はそれほどのコスパはないようです。
内容量 | 1750ml |
---|---|
価格 | 2798円 |
アルコール度数 | 40度 |
味 | 飲みやすいマイルドな味わい |
(コストコのスモークベーコンカルボナーラについては下記の記事も参考にしてみてください)
コストコのおすすめウィスキー《カークランド》7年熟成

コストコのカークランド・シグネチャーウィスキーの次の種類は7年熟成のスコッチウィスキーです。コストコの7年熟成は1リットルの容量で2698円です。750ml換算だと2023円です。
コストコの《カークランド》ウィスキー7年熟成のコスパは?
また750ml換算で比較してみましょう。コストコの3年熟成は750ml当たり約1199円に対して7年熟成は2024円です。同じコストコのウイスキーでも3年熟成と比べると7年熟成は80%増しぐらいの価格になりますが、Amazonで買えるアイラミスト8年 700mlで3110円、グレンマレイ8年700mlで3900円と比べると50%~30%以上コスパが高いです。
8年もので7000円~9000円ぐらいの上等なスコッチウィスキーの種類はあるのでコストコの7年熟成でこの価格は、相当にコスパがいいと言えるでしょう。12年熟成に比べて香りや味も控えめなので、ウィスキー初心者におすすめです。炭酸で割ってハイボールでも美味しくいただけますよ。
内容量 | 1000ml |
---|---|
価格 | 2698円 |
アルコール度数 | 40度 |
味 | 誰でも飲みやすい味 |
コストコのおすすめウィスキー《カークランド》12年熟成
"They aren’t aging barrels of whisky in some Issaquah, WA warehouse next to the giant tubs of Hellmann’s and Jif." On Kirkland whisky from @aarongoldfarb @punch_drink https://t.co/c2Kt7Gax7f
— megan krigbaum (@mdkrigbaum) November 17, 2017
コストコのウィスキーの次の種類は12年熟成のカークランドシグネチャーウィスキーです。12年ものとなるとスコッチウィスキーとしては高級な種類に属しますね。ボトル裏面には英語で「このスコッチウィスキーはスコットランドはアバディーン市にある Alexander Murray社によって瓶詰めされたもの」と記載されています。
コストコの《カークランド》ウィスキー12年熟成のコスパは?

12年熟成のカークランドウィスキーの値段は、4598円です。やっぱりいい値段するとお思いかもしれませんが容量が1750mlと普通のボトルの二倍以上の容量なのです。750ml換算だと1970円になります。それに7年熟成が750ml換算で2024円でしたので、7年熟成より安いですよ。
Amazonで買えるデュワース12年700mlで2653年、シーバスリーガル12年700mlで2678円と比較して2割以上安い値段です。味はしっかりしたバランスのとれた飲み口で、この後紹介する18年熟成に比べてウィスキー初心者にも美味しくいただける種類です。この安い価格と容量で高コスパのウィスキーと言えるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目