100均の画面保護ガラスフィルム〈店別〉に性能検証!iPhone8・androidなど対応機種も!
100均のガラスフィルム、気になりませんか?前半では、《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介していきます。後半では、前半の内容を踏まえて、〈iPhone〉〈Android〉など機種別に、100均ダイソーのガラスフィルムのおすすめをご紹介します。
おすすめの100均ダイソーのガラスフィルム【iPad用をカット】
Android用ガラスフィルムは100均での取り扱いが少なく、しかも100均のダイソーでは取り扱っていません。そんな時に使えるのが、iPad用のガラスフィルムをスマホの画面にあわせて切って貼り付ける方法です。ガラス用カッターを使い、iPad用の大きなガラスフィルムをスマホ画面にあわせてカットして、あとはスマホ画面に貼るだけですよ。
しかし、最初からカットされているガラスフィルムよりも強度が低くなって割れやすくなります。またヒビが入りやすくなり、スマホを操作している時に、指を切ってしまう可能性も。どうしても100均のガラスフィルムを使いたい方にはおすすめですが、コスパは低くなるでしょう。
100均ダイソーのガラスフィルムの貼り方
スマホのガラスフィルムを上手に貼れない、という方は多いでしょう。そんな方のために、ガラスフィルムを上手に貼るコツをご紹介していきます。まず、晴れの日よりも湿気が多い雨の日を狙い、フィルムを貼り付けるのがおすすめです。お風呂でも使えるスマホなら、湿気が残るお風呂場で貼り付けするのもおすすめですよ。
iPhone6のフィルム、ケースと一緒に買って夫はガラスフィルムをつけてたんだけど、数日で割れたっていう…お風呂掃除して落として割れたらしい。残念!っていうか小さいよねこのフィルム。 pic.twitter.com/NzH5fjNzjX
— 彦。 (@hiko33) October 15, 2014
ガラスフィルムを貼り付ける前に、スマホの画面に着いているホコリや油分などを、綺麗にふき取ります。ダイソーのガラスフィルムには、ウェットシートとふき取りシートがついているので、それを使うといいでしょう。
次に、ガラスフィルムにセロハンテープを張って、取っ手を作ります。そうすれば、ガラスフィルムの接着部分に触れなくていいので、余計な汚れがつきません。そうしたら、ガラスフィルムとスマホの位置を合わせ、セロハンテープの取っ手を掴みながらすばやく貼り付けます。最後に気泡を押し出して、セロハンテープの取っ手を外せば貼り付け完了です。
会社員
20代
スマホのガラスフィルムがいつもうまく貼れないから、失敗しても使い捨てできるように100均のにしてる。貼ってくれるサービスとかあれば便利なのに…
100均ダイソーのガラスフィルムで快適な暮らしを!
今回は、100均のダイソーやセリア、キャンドゥで買える、優秀な画面保護ガラスフィルムやおすすめのタイプをご紹介しました。たいてい千円以上するガラスフィルムが、100均で手に入るなんて驚きですよね。
Android用は種類が少ないですが、iPhone8用・iPhoneX用は豊富な種類が揃っています。コスパが優秀なガラスフィルムを探している方は、ぜひ一度100均を覗いてみてはいかがでしょうか?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目