【夢占い】嫌われる夢を見る意味&心理15こ!友達/彼氏/元彼など相手別に!
【占い師監修】嫌われる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈友達〉〈彼氏〉〈元彼〉など相手や、〈大勢〉〈殴られる〉〈殴る〉など状況、〈スッキリ〉〈悲しい〉〈怒る〉など感情別に嫌われる夢の意味や心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 嫌われる夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 嫌われる夢の意味&心理・一挙15パターン!
- 【夢占い】嫌われる夢〈相手別〉|5パターン
- 1. 友達に嫌われる夢(暗示)
- 2. 彼氏に嫌われる夢(逆夢)
- 3. 元彼に嫌われる夢(願望夢)
- 4. 家族に嫌われる夢(警告夢)
- 5. 同僚に嫌われる夢(凶夢)
- 【夢占い】嫌われる夢〈状況別〉|3パターン
- 1. 大勢の人に嫌われる夢(警告夢)
- 2. 嫌われて殴られる夢(吉夢)
- 3. 嫌いな人を殴る夢(正夢)
- 【夢占い】嫌われる夢〈感情別〉|3パターン
- 1. 嫌われたのに気分がスッキリする夢(暗示)
- 2. 嫌われて悲しい夢(予知夢)
- 3. 嫌われて怒る夢(暗示)
- 【夢占い】嫌われる夢〈その他〉|4パターン
- 1. 好きな人に嫌われる夢(吉夢)
- 2. 姑に嫌われ、いじめられて泣く夢(警告夢)
- 3. 子供に嫌われる夢(暗示)
- 4. 親しくない人に嫌われる夢(凶夢)
- 嫌われる夢は好調の兆しかも
嫌われて殴られる夢の意味は「人間関係が好調になる兆し」を意味しています。ですのでとても縁起がいい夢とされていて吉夢ととらえていいです。
殴られた相手との関係性にもよりますが、殴られるというのは、喧嘩するほど仲がいいと言われるように実際は自分のためにとってくれているアクションだということです。ですので実際は仲がいい、素直に受け止め会える間柄というのがこの夢のポイントになります。
この夢を見たらさらにお互いの友情や愛情が深めていけるように意識してみましょう。
3. 嫌いな人を殴る夢(正夢)

嫌いな人を殴る夢は「その人との人間関係が悪くなる兆し」を意味しています。ですので、何らかの理由で相手を殴り、人間関係が悪くなります。結果相手との人間関係が悪くなり、それが現実でも起こることが予想されます。
相手とのコミュニケーション不足や、相性が悪いことが原因で呼び起こされる夢です。また自分自身の行動や言動が相手に対してかなりの嫌悪感を与えていることも原因となります。
この夢を見たら自分の行動や言動をまずはしっかり見直すことが大事です。意識しましょう。
大学生
21歳
最近、元彼を殴る夢を見ました。元彼とは今でも連絡をとっているんですが、あまりにしつこくてLINEをブロックした矢先の夢でした。これが正夢の暗示だったらどうしようかな?と今でもちょっと自分を冷静にするように落ち着かせているんですけど自分が怖いですね。
【夢占い】嫌われる夢〈感情別〉|3パターン

感情別の嫌われる夢を見たときの意味や心理を3パターンご紹介します
1. 嫌われたのに気分がスッキリする夢(暗示)

嫌われたのに気分がスッキリする夢は「自分の気になっている欠点や弱点が克服されいる」ことを意味しています。また克服することで全体的な運勢がいい方向に向かっていることを暗示しています。
コンプレックスに思っていることや自分が苦手だと思い込んでいることが解消され、人間関係のもつれの解消や恋愛で元彼を忘れることができたなどの運勢が好転する時によく見られる夢です。
今まで尻込みしていたこともこの夢を見たことを機に行動に移してみるといいでしょう。とてもいい運勢の流れが期待できます。
2. 嫌われて悲しい夢(予知夢)

嫌われて悲しい夢は「自分が予測していないことが起こる」という意味です。自分の身に様々なことが起きることが予測されるので「予知夢」となります。
何かショックなことや悲しいことがあると見やすい夢です。また将来への不安であったり、心配事が多い時なども見やすい傾向にあります。妊娠中の女性が将来の子供のことを不安視して見ることもあります。
あまり複雑に考えずに自然体を心がけましょう。なるべく疲れたときは休息やリフレッシュをしっかりすることで心が快方に向かっていきますので意識しましょう。
OL
26歳
今日、地震が起きる予知夢を見ました。その日の当日に本当に地震が起きてめちゃくちゃ怖かったです。いろいろ調べて分かったのは、心が病んでいる人は予知夢を見やすいらしいです。
たしかに先日、友達と喧嘩したこともあるのか気持ちが病んでて全然いいことが無かったですし。仲のいい別の友達にはとにかく心配せずに前向きにって言われたんですけどね。やっぱり怖いですね。
占いサービス
【amory】
自分の中のコンプレックスが克服できていない事の暗示ともとれます!
3. 嫌われて怒る夢(暗示)

嫌われて怒る夢は「自分自身がとてもエネルギーに満ち溢れていること」を意味している暗示です。何かチャレンジをしたいと思っていることや頑張っていることが報われやすい、いい状態になっていること伝えています。
基本的に自分の生活がとても波にノッている状態の時にとても見やすい夢です。また、悩みや不安が解消された時なども自分の心が晴れやかになります。そんな時にも見やすい夢です。
周りの環境を自分の理想通りにするいいチャンスですので行動してみましょう。また怒った相手にも良好な関係が築けるサインでもあります。相手への対応も意識してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示