100均巾着袋25選!ダイソー・セリアなど!タイプ別おすすめ&リメイク術も!
《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に100均のおしゃれで可愛い巾着袋をメッシュやナイロンなどタイプ別にご紹介します。また100均の巾着袋を使ったリメイク術や巾着袋の作り方も特集するので、日常生活に100均の巾着袋を活用してみましょう。
100均のクッションカバーを使っても巾着袋を簡単に手作りすることができます。クッションカバーなら元々2枚の布が縫い合わせているので、少し手を加えるだけで巾着袋を完成させることができます。肩から掛ける大き目のリュックサックタイプの巾着袋にするにも100均クッションカバーは適しています。
100均巾着袋の手作りの仕方④:100均タオルを使った手作り巾着袋
TFTホールのキャンドゥでタオルを買った。
— たけがみ翔 (@TGsho) December 31, 2017
水色ストライプ柄は人気なのか、これがラス1でした。なんでだろう?(棒) pic.twitter.com/9ndhRI6H0n
100均のタオルを使った手作り巾着袋も人気です。タオルには手ぬぐいやバンダナ、クッションカバーにはないマイクロファイバー素材のモコモコ生地があります。厚手の巾着袋を手作りしたい方には100均のタオルを使うのもおすすめです。タオル地の肌馴染みのいい巾着袋が出来上がります。
100均の巾着袋は超便利!

ダイソー、セリア、キャンドゥそれぞれの100均のおすすめ巾着袋をご紹介しましたがいかがでしたか。100均で手に入る巾着袋は、メッシュやナイロン、ポリなど素材も様々で種類が豊富な中から好きなものを選ぶことができます。また100均だからといってあなどれないほどクオリティの高い機能性のものやデザインのものがあって便利です。
100均の無地の巾着袋なら色んなリメイク方法があって、自分だけのオリジナルなものができるのでみんなが実際にやっているリメイク法を真似したいですね。裁縫が得意な方は100均のアイテムを使った巾着袋の手作りにも挑戦してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目