【夢占い】盗まれる夢を見る意味23こ!車/自転車/財布などアイテム別に!
【占い師監修】何かを盗まれる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈車・自動車・財布・携帯〉など夢で盗まれるアイテム別に、その意味と心理を解説します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 盗まれる夢って何かの暗示なの?
- 盗まれる夢の基本的な意味は?その時の深層心理は?
- 盗まれる夢の意味&心理・23パターン!
- 【夢占い】〈車・自転車・乗り物〉が盗まれる夢|2パターン
- 1. 車を盗まれる夢(警告夢)
- 2. バイクや自転車が盗まれる夢(逆夢)
- 【夢占い】〈お金・財布・金目の物〉が盗まれる夢|5パターン
- 1. 家の中のものを盗まれる夢(逆夢)
- 2. お金・財布を盗まれる夢(逆夢)
- 3. 宝物を盗まれる夢(凶夢)
- 4. ピアス・ネックレス・指輪を盗まれる夢(逆夢)
- 5. 宝石を盗まれる夢(逆夢)
- 【夢占い】〈携帯・パソコン・家電〉が盗まれる夢|4パターン
- 1. 携帯電話を盗まれる夢(凶夢)
- 2. パソコンを盗まれる夢(逆夢)
- 3. 冷蔵庫が盗まれる夢(逆夢)
- 4. テレビ・オーディオ機器が盗まれる夢(逆夢)
- 【夢占い】〈食べ物・飲み物〉が盗まれる夢|1パターン
- 1. 食べ物・飲み物を盗まれる夢(吉夢)
- 【夢占い】〈服・靴・カバン〉が盗まれる夢|4パターン
- 1. 服を盗まれる夢(警告夢)
- 2. 着物・和服を盗まれる夢(予知夢)
- 3. 靴を盗まれる夢(警告夢)
- 4. カバンを盗まれる夢(暗示)
- 【夢占い】〈身分証〉が盗まれる夢|1パターン
- 1. 身分証が盗まれる夢(予知夢)
- 【夢占い】〈相手別〉の盗まれる夢|5パターン
- 1. 知人から盗まれる夢(逆夢)
- 2. 知らない人から盗まれる夢(予知夢)
- 3. 大泥棒に盗まれる夢(逆夢)
- 4. 恋人に盗まれる夢(逆夢)
- 5. 置き引きで盗まれる夢(予知夢)
- 【夢占い】盗まれた物を〈取り返す〉夢|1パターン
- 1. 盗まれたものを取り返す夢(暗示)
- 盗まれる夢は問題が解決するかも

食べ物や飲み物が盗まれる夢を見ると悪いことが起きるのではないかと不安になりますよね。しかし、幸運なことが起きることを暗示しているのです。
食べ物や飲み物が盗まれる夢を見たあなたは何かの選択に悩んではいないでしょうか。自分の選択に自信がないことをこの夢は反映しています。
食べ物や飲み物を盗まれる夢をみた場合、自分の選択でうまくいく可能性がとても高いです。他人の意見に流されることが多かったとしても、これからは自分を信じて行動すると良いでしょう。そのように意識を変えることで運勢がよりアップします。
大学生
20代
食べ物を盗まれる夢を見たときとても悲しくなりました。進路に悩んでいるのが原因なのかな。
【夢占い】〈服・靴・カバン〉が盗まれる夢|4パターン

服、靴、カバンが盗まれると非常に困りますよね。どのような暗示か見てみましょう。
1. 服を盗まれる夢(警告夢)

夢占いで服は健康に関連しているとされています。洋服を盗まれた場合は体調不良になる可能性があるので、普段よりも体調管理に気を付けることが大切です。また、制服が盗まれた夢の場合は体調面というよりは規則などから開放されたいという気持ちのあらわれ、デート用の服であれば自分らしさを出したいという気持ちのあらわれとされています。
本音をなかなか出せず悩んでいることはないでしょうか。そのような状況をこの夢は反映しています。
洋服は健康に関することに加え、自分を隠すことも示しているのでどのような服を盗まれる夢かを思い出すことで適切に解釈できるでしょう。体調面に気を付けるべきなのか、ありのままの自分を表現したいのかなど近い方を重視して生活することが大切です。
2. 着物・和服を盗まれる夢(予知夢)
着物を盗まれる夢を見たことのある方がいるのではないでしょうか。着物は伝統的で大切なものなので不安になりますよね。着物を盗まれる夢を見た場合、保守的な考えからの開放を暗示しています。
保守的な考えに縛られることに悩んではいないでしょうか。そのような悩みが強いことをこの夢は反映しています。
着物を盗まれる夢を見たあなたは保守的な考えから脱し、新たな道を歩きだすことができます。新しい発想を大切にしましょう。
3. 靴を盗まれる夢(警告夢)

靴を盗まれる夢は現在の立場が崩れることを示しています。周りからの支援が得られず困っていることはないでしょうか。それが原因かもしれないので振り返ってみましょう。
現在の立場が危うくなる危険性があります。早めに相談し、解決策を見出すことが大切です。
4. カバンを盗まれる夢(暗示)

カバンを盗まれる夢の場合盗まれた場所が非常に重要です。お出かけ中にひったくりにあったり、店内で置き引きに合ったりした場合は人との縁が切れることを示しています。しかし一旦カバンを盗まれたとしても、すぐにカバンを取り返すことができたのであれば幸運が訪れるという意味に変わるので安心です。
家の中に泥棒が入ってカバンを盗まれる場合は、カバンがひったくりにあったり置き引きにあったりするときとは違い良いことが起きるという暗示なのです。何か成功したいと思っていること、解決したい問題はないでしょうか。この夢がそのような状況を反映している可能性があります。
悪い暗示の場合は周りの人との関係に注意して生活することが大切です。良い暗示の場合は充実した生活を送ることができることを示しているので前向きに進みましょう。
研究員
40代
レストランでカバンを盗まれる夢を見ました。何とか取りかえすことができたので良かったと思います。今のとこ悪いことは起きていません。
【夢占い】〈身分証〉が盗まれる夢|1パターン
1. 身分証が盗まれる夢(予知夢)
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示