【夢占い】盗まれる夢を見る意味23こ!車/自転車/財布などアイテム別に!
【占い師監修】何かを盗まれる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈車・自動車・財布・携帯〉など夢で盗まれるアイテム別に、その意味と心理を解説します。また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 盗まれる夢って何かの暗示なの?
- 盗まれる夢の基本的な意味は?その時の深層心理は?
- 盗まれる夢の意味&心理・23パターン!
- 【夢占い】〈車・自転車・乗り物〉が盗まれる夢|2パターン
- 1. 車を盗まれる夢(警告夢)
- 2. バイクや自転車が盗まれる夢(逆夢)
- 【夢占い】〈お金・財布・金目の物〉が盗まれる夢|5パターン
- 1. 家の中のものを盗まれる夢(逆夢)
- 2. お金・財布を盗まれる夢(逆夢)
- 3. 宝物を盗まれる夢(凶夢)
- 4. ピアス・ネックレス・指輪を盗まれる夢(逆夢)
- 5. 宝石を盗まれる夢(逆夢)
- 【夢占い】〈携帯・パソコン・家電〉が盗まれる夢|4パターン
- 1. 携帯電話を盗まれる夢(凶夢)
- 2. パソコンを盗まれる夢(逆夢)
- 3. 冷蔵庫が盗まれる夢(逆夢)
- 4. テレビ・オーディオ機器が盗まれる夢(逆夢)
- 【夢占い】〈食べ物・飲み物〉が盗まれる夢|1パターン
- 1. 食べ物・飲み物を盗まれる夢(吉夢)
- 【夢占い】〈服・靴・カバン〉が盗まれる夢|4パターン
- 1. 服を盗まれる夢(警告夢)
- 2. 着物・和服を盗まれる夢(予知夢)
- 3. 靴を盗まれる夢(警告夢)
- 4. カバンを盗まれる夢(暗示)
- 【夢占い】〈身分証〉が盗まれる夢|1パターン
- 1. 身分証が盗まれる夢(予知夢)
- 【夢占い】〈相手別〉の盗まれる夢|5パターン
- 1. 知人から盗まれる夢(逆夢)
- 2. 知らない人から盗まれる夢(予知夢)
- 3. 大泥棒に盗まれる夢(逆夢)
- 4. 恋人に盗まれる夢(逆夢)
- 5. 置き引きで盗まれる夢(予知夢)
- 【夢占い】盗まれた物を〈取り返す〉夢|1パターン
- 1. 盗まれたものを取り返す夢(暗示)
- 盗まれる夢は問題が解決するかも
2. バイクや自転車が盗まれる夢(逆夢)
バイクや自転車が盗まれる夢を見ると良い気持ちはしないですよね。バイクや自転車を盗まれて途方に暮れている夢だったのであれば、予想外のトラブルが生じる可能性があります。しかし、単にバイクと自転車を盗まれるだけの夢であれば幸運が訪れることを暗示しているケースもあるのです。
バイクや自転車を盗まれる夢を見たあなたは、何かトラブルを抱えていたとしても、トラブルが去って幸運に恵まれる可能性があります。トラブルに苦しんでいたとしても、解決できることを信じて前に進みましょう。
50代
営業マン
街に置いていた自転車が盗まれる夢を見ました。言われてみれば最近悩みが多いです。解決できるといいな。
【夢占い】〈お金・財布・金目の物〉が盗まれる夢|5パターン

お金や財布などが盗まれるのはどのような暗示なのでしょうか。見てみましょう。
1. 家の中のものを盗まれる夢(逆夢)

空き巣に入られて家の中のものを盗まれる夢を見たことのある方がいるのではないでしょうか。嫌なことが起きる予感がしますよね。しかし、家の中の物が盗まれる夢はトラブルの解消や幸運の訪れを暗示しているのです。家の中のものを盗まれる夢の場合、盗まれるものが少しよりも大胆に盗まれた方がより幸運につながる可能性があるとされています。
トラブルや悩みごとが尽きない状況にあり、ストレスに感じていることがこのような夢につながった可能性があります。
盗まれるものが大切なものであったとしても、悩みやトラブルを解消できることを暗示している夢であることを信じて前に進むと解決につながるでしょう。
2. お金・財布を盗まれる夢(逆夢)

お金や財布を盗まれる夢を見ると現実的な感じがして嫌な気持ちになりますよね。特に財布はお金以外にも身分証明書やクレジットカードなどが入っているケースがあるので不安になるでしょう。しかし、お金や財布を盗まれる夢は逆に金運が上がることを暗示しているのです。
お金や財布を盗まれる夢は、現実世界でお金に関することの悩みを反映しています。
お金や財布を盗まれる夢を見るというのは、臨時収入が入ったり、お金のやりくりがうまくいったりと金運がよくなることを暗示しているので、お金に関してストレスを感じていたとしてもうまくリフレッシュすることを心がけましょう。
会社員
40代
飲み会でお金を盗まれる夢を見て焦りましたが、その夢を見た後宝くじに当たりしました。お金を盗まれる夢を見ると金運が上がるのは本当なのでしょうか。
3. 宝物を盗まれる夢(凶夢)

宝物は人によって違いますが、自分の大切なものが盗まれるというのは不安な気持ちになりますよね。宝物が盗まれる夢を見た場合、恋愛運が低下することを暗示している可能性があります。
付き合っている恋人をライバルに奪われたり、失恋したりという状況を反映している夢です。
恋愛面では自分が望まない結果になる可能性があるのでより良い方向には行きにくい夢とされています。宝物を奪われて悲しいという気持ちが強いとより運気が下がってしまうので、ポジティブな気持ちを忘れないようにしましょう。
4. ピアス・ネックレス・指輪を盗まれる夢(逆夢)

Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示