【夢占い】神社にまつわる夢の意味25こ!実はレアな幸運夢だった?
【占い師監修】神社にまつわる夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈神主〉〈動物〉〈ご先祖様〉など神社で会う人や、また〈鳥居〉〈参道〉〈階段〉など場所、さらには〈お参り〉〈結婚式〉〈お祭り〉など状況別に、様々な神社の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 神社の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 神社の夢の意味&心理・一挙25パターン!
- 夢の種類
- 【夢占い】神社で〈誰かと会う〉夢|4パターン
- ①神社で神主と会う夢<吉夢>
- ②神社で動物と会う夢<暗示>
- ③神社でご先祖様と会う夢<吉夢>
- ④神社で友達と会う夢<吉夢>
- 【夢占い】神社の夢〈神社の場所別〉|5パターン
- ①神社の鳥居にいる夢<吉夢><凶夢>
- ②神社の参道にいる夢<暗示>
- ③神社の階段にいる夢<暗示>
- ④神社の手水場にいる夢<暗示>
- ⑤神社の御神木の近くにいる夢<暗示>
- 【夢占い】神社の夢〈状況別〉|7パターン
- ①神社でお参りをする夢<吉夢>
- ②神社で結婚式をする夢<吉夢>
- ③神社のお祭りに行く夢<願望夢><暗示>
- ④神社でおみくじを引く夢<暗示>
- ⑤神社でお賽銭を入れる夢<暗示>
- ⑥神社でお守りを買う夢<吉夢>
- ⑦神社にお供え物をする夢<吉夢>
- 【夢占い】神社の夢〈その他の場合〉|9パターン
- ①神社を建てる夢<吉夢>
- ②神社が崩れる夢<警告夢>
- ③神社に入れない夢<警告夢>
- ④神社で迷う夢<暗示>
- ⑤神社で何かを授かる夢<吉夢>
- ⑥神社で物を失くす夢<凶夢>
- ⑦神社の御神鏡を見る夢<暗示>
- ⑧神社が怖い夢<暗示>
- ⑨神社から帰る夢<警告夢>
- 神社の夢は吉夢の可能性が高い!
②神社の参道にいる夢<暗示>

入口から本殿へと続く参道を歩いている夢では、その参道の状況があなたの進んでいる状況を映し出す暗示の夢になっています。
整備された真っ直ぐな参道であれば、あなたの先行きに問題はありません。ストレスを抱えていないということなので、安心して進んで行けるでしょう。逆に汚れていたり曲がりくねった細い参道だったりした場合、あなたが現状に不安を抱えていることを示しているのです。
荒れた参道が出てきた時はストレスが相当に溜まっている証です。いち早く問題を解決するためにも、自分の身体を整えるようにしていきましょう。
大学生
10代
夢に出てきた参道は石畳だったんだけど、所々石が飛び出てガタガタな道で歩きにくかった。ストレス溜まってるのかもしれない。
③神社の階段にいる夢<暗示>

神社にある階段は神社のどこかへと繋がる道であり、夢に出てきた場合は参道の夢と同じような意味になります。少し違っているのは、階段の上に向かうか下に向かうかということ。
神社の階段にいたあなたは、今試練の真っ只中にいる可能性が高いでしょう。階段を上るか下るか、軽快に進むか立ち止るのかということが、試練の中にあるあなたの心理そのものを表しているのです。
階段を上った先にあるのは、開運や目標の達成など。一生懸命になって階段を上っていたのなら、試練を乗り越えられる時は間近に迫っていると言えるでしょう。
④神社の手水場にいる夢<暗示>

神社の手水場は、神様の前に立つ前に身体を清める場所です。夢で手水場を前にしていたのならば、あなたの中に改心すべき何かが残っていることを暗示するものになります。
夢の中の手水場で手や口を清められた時には、あなたが現実で問題の意識を正していけることを示します。その反省は今後の生活にうまく活かしていけるでしょう。手水場を素通りして興味を持たなかったら、まだ過ちを素直に反省できていないということです。
すでに犯してしまった失敗は素直に反省して、次へと繋げることが成長の近道。手水場で清めることが出来なかった人は、もう一度自分の言動を振り返ってみましょう。
⑤神社の御神木の近くにいる夢<暗示>

御神木は神様が宿るご神体とされ、多くの神社に存在しています。夢の中で御神木が印象的だった場合、その夢はあなたの人生の状態を暗示している夢となります。
まっすぐ大きな御神木は、あなたの人生が順調に発展していることを照明してくれています。朽ちかかっている御神木は人生の勢いが下向きになっていることを表しています。
御神木の状態はあくまで現時点での人生を表します。今後のあなたの行動によって変えていくことができますので、前向きな努力を忘れないようにしていきましょう。
【夢占い】神社の夢〈状況別〉|7パターン

あなたは神社で何をしていたでしょうか。初詣のように本殿でお参りをしていましたか?それとも自分が求めるお守りを買っていましたか?ここからは神社の夢を状況別7パターンに分けて、その意味や心理を見ていきます。
①神社でお参りをする夢<吉夢>

Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは