【夢占い】家族の夢の意味15こ!家族関係の表れ?父母/祖父母/子供など多数!

【占い師監修】家族の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈父〉〈母〉〈祖父母〉〈子供〉など家族別、〈遊ぶ〉〈病気になる〉〈死ぬ〉など状況別に、様々な家族の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!

Contents
目次
  1. 家族の夢の基本的な意味&その時の心理は?
  2. 家族の夢の基本的な意味
  3. 家族の夢の意味&心理・一挙15パターン!
  4. 【夢占い】家族の夢〈家族別〉|7パターン
  5. 1. 父の夢(暗示)
  6. 2. 母の夢(願望夢・予知夢)
  7. 3. 祖父母の夢(警告夢)
  8. 4. 配偶者の夢(願望夢)
  9. 5. 子供の夢(暗示)
  10. 6. 一緒に住んでいる家族の夢(警告夢)
  11. 7. 別々に住んでいる家族の夢(警告夢)
  12. 【夢占い】家族の夢〈状況別〉|6パターン
  13. 1. 家族と遊ぶ夢(暗示)
  14. 2. 家族が病気になる夢(警告夢)
  15. 3. 家族が事故に遭う夢(暗示)
  16. 4. 家族が死ぬ夢(予知夢)
  17. 5. 家族を守る夢(吉夢)
  18. 6. 家族と喧嘩する夢(警告夢)
  19. 【夢占い】家族の夢〈その他〉|2パターン
  20. 1. 妙に家族が優しい夢(願望夢)
  21. 2. 問題のある家族の夢(警告夢)
  22. 家族の夢の意味を知って、関係を見直してみよう

家族の夢の基本的な意味&その時の心理は?

両親や兄弟、または旦那さんや奥さん子供など、自分の家族が夢に出てきたら、その夢にはどのようなメッセージが込められているか気になりますよね?夢は自分の心理を暗示していたり、今後いいこと・悪いことが起こるのを知らせてくれてるというのが夢占いの考え方です。

家族の夢の基本的な意味

夢占いにおいて家族の夢を見たときの、基本的な意味は「人間関係の基礎」。そしてもう一つは、「家族の身に何か起こる暗示」という意味があります。

家族というのは一番身近であり最小限のコミュニティです。そこでの人間関係は性格や人格形成に多大なる影響を与えます。価値観や考え方も全て、誰と一緒にどう育ってきたかによって変わってくるので、夢占いにおいても重要なメッセージが込められているので具体的に見ていきましょう。

家族の夢の意味&心理・一挙15パターン!

人間関係の基礎や家族に何かが起る予知夢を表す家族の夢には、家族の誰の夢なのか、何をしている夢なのかで、受け取れるメッセージが全く変わってきます。下記の順番で詳細をご紹介します。

・特定の家族が出てきた場合(7パターン)
・家族と何かをしていた場合(6パターン)
・そのほか(2パターン)

【夢占い】家族の夢〈家族別〉|7パターン

家族の中でも特定の誰が夢に出てきたのかによっても、夢占いではその意味や暗示は変わってきます。父や母、子供や祖父母など、家族の誰かが出てきたのかで診断結果をチェックして見てください。

1. 父の夢(暗示)

父親というのは、一家の大黒柱。社会的な地位や権威を表す象徴とされています。そのため、父が出てくる夢は、肉体的、身体的な自立を意味し、夢占いではこれから環境が大きく変わることを暗示しています。

父に甘えているような夢であれば、まだまだ自立できていない心理状態であることを表すと言われています。逆に父親に向かって反抗していたり喧嘩をしたり、父親が倒れたり、亡くなったりするような夢は、経済的や精神的な自立を意味しています。

父の隣にただいるだけ、父の運転する車にただ乗っているだけ、そういった夢を見てしまうようであれば精神的な自立を目指してみてください。実家に住んでいるならば1人暮らしをしたり、仕送りをもらっているならそれをやめてバイトを始めるなど、まずは具体的に動いてみることです。

銀行員

(20代後半)

父と喧嘩をする夢を見た。自立に関する暗示だと夢占いを見て納得。ちょうど転職のタイミングだったので、実家を出て自立しようと思った。

【夢占い】父親の夢の意味60選!病気/死ぬ/事故/殺す/喧嘩など多数!

2. 母の夢(願望夢・予知夢)

母親というのは、愛の象徴。母が夢に出てくるというのは、誰かからの救いや愛を求めている心理状態を暗示していると言われています。また現状母親と一緒に住んでいる場合は甘えられる存在の象徴として出てくるが、別居している場合はその母親自身の状況を表していると言われています。

母と同居している場合、母親に殺されたり、母親が泣いている夢は、頼ったり甘えたりする存在がおらず孤独な心理状態にあることを意図します。母親と別居している場合は、母親自身の状態の予知夢である診断になるので、泣いていたり喧嘩したり、悲しそうにしているようであれば心配です。

単純にコミュニケーションが不足している場合は、母親と連絡を取ったり、じっくり話し合う時間をとるなど、向き合う時間を意図的に設けてみてください。また、同居していて普段のコミュニケーションが足りている場合は、母親以外の人との関わり合いの中での不安があるようなので、人間関係を見直してみてください。

広告営業

(20代前半)

お母さんが夢に出てきた。詳細まで覚えていないが、悲しい印象の夢だった。お母さんにすぐに電話したがちょうど私に連絡しようと思っていたらしく、2人で旅行の約束をしたらとても喜んでいた。これからもまめに連絡を取ろうと思った。