100均のワッペン&アップリケ15選!ダイソー・セリア等おしゃれ商品厳選!名札つきも!
100均のワッペンやアップリケを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介します。さらに、100均ワッペンやアップリケをかわいく簡単につけられる方法や、Tシャツ・パンツ・アウターなどアイテム別におしゃれなつけ方も動画を交えてご紹介します!
息子が園のスモックに何か付けたい〜と言ってたのでセリアにワッペン買いに行きました。
— (・Θ・) (@cozenin) June 17, 2018
お友達は車とか付けてるのに息子選んだのがそこはかとなくキャプテン・アメリカみあるの選んでお母さんニヤニヤしてしまいました。
飽きやすいキャラ物よりいいよ! pic.twitter.com/teEP2rPkFm
100均セリアのミリタリーテイストのワッペンです。アメリカンなデザインやミリタリーなデザインが揃っているため、大人でも違和感なく使えるデザインです。アウターに付けると、アメカジ感がアップしておしゃれになりますよ。
100均【キャンドゥ】のおすすめワッペン3選
100均【キャンドゥ】のおすすめワッペン①WATASHI madeシールワッペン
100均キャンドゥのWATASHI made というシリーズで販売されているワッペンです。キャンドゥのこのシリーズは、様々なデザインの小ぶりサイズのワッペンが3つセットで販売されています。とてもおしゃれなデザインが揃っているので、キャンドゥでも人気のシリーズです。
100均【キャンドゥ】のおすすめワッペン②スタッズワッペン
H&Mで買った男の子の黒いシンプルなキャンバススリッポンに、キャンドゥで買った星のスタッズ風アイロンワッペンを貼り付け☆〜(ゝ。∂)
— Вакацин チェリーガルシア (@wakatwinn) June 7, 2016
娘も気に入ってくれた♡
まだ丸めたチラシ入ってっけど、母ちゃん手が入らないから取れねぇ。 pic.twitter.com/eMbNVhBf6h
キャンドゥのスタッズワッペンです。キャンドゥのスタッズワッペンは、小ぶりサイズの星型のスタッズがひとつずつワッペンになっているため、小物に付けて簡単にカスタマイズすることができておすすめです。シンプルな子供用の靴も、簡単におしゃれになりますね。
100均【キャンドゥ】のおすすめワッペン③ネームシールワッペン
100均キャンドゥのネームシールワッペンは、通常サイズとミニサイズがあり、名前を書いてワッペンを貼り付けられる仕様です。可愛いデザインも揃っていて、幼稚園グッズへのお名前付けにとても便利ですよ。
100均のワッペンやアップリケはシールタイプやアイロンで付けるタイプなどが中心なので、縫い付ける必要もなく簡単に名前付けができますよ。
かわいいディズニーコラボワッペンはどこの100均?
100均でディズニーキャラクターのワッペンやアップリケも手に入るって、ご存知でしたか?ディズニーコラボワッペンは、ダイソーとセリアで販売されています。ダイソーではミッキーやミニーなどのメインキャラクターを中心に、たくさんのディズニーキャラクターのワッペンやアップリケが販売されています。
ワッペンやアップリケの種類も、キャラクターデザインのものから、名前つけができるワッペン、名札がつけられるワッペンなど様々です。
セリアでエイリアンワッペン発見 pic.twitter.com/VwcbWkWsgH
— Buzz★Marimo (@marimo_0124) August 6, 2015
セリアではアリス、トイストーリー、カーズなどのキャラクターのワッペンやアップリケが販売されています。それぞれの100均で販売されているキャラクターやデザインが違いますので、各100均を回ってみてはいかがでしょうか?
(ダイソーの店舗については以下の記事も参考にしてみてください)
実はワッペンは大人が使ってもおしゃれ!

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目