コストコ『林檎のベーコン』が絶品!味・値段・カロリーは?レシピ&保存術も!
コストコで販売されている『林檎のベーコン』が絶品と注目を集めています。そんなコストコの米久アップルベーコンの〈味〉〈価格〉〈カロリー〉〈賞味期限〉を紹介します。また、コストコのアップルベーコンの活用方法や、カリカリに仕上げる方法も動画で解説します。


ベーコンは脂もたっぷりなので高カロリーです。100g当たり405kcalと言われているのでカロリーを聞くと恐ろしく思ってしまいますが、食べる量で考えると薄くスライスしたベーコンでしたら2、3枚程度ですよね。あまりカロリーにとらわれず楽しく食べましょう。
コストコ・米久アップルベーコン【賞味期限】


コストコの商品はボリュームもあるので大きいと食べきれるか不安になりますよね。アップルベーコンも大きなブロックで売られています。気になる賞味期限は未開封状態の場合で購入日から約1か月ぐらいです。開封をしてしまったら早めに食べる事をおすすめします。
コストコ・米久アップルベーコン【メーカー】


人気のアップルベーコンですがどこのメーカーなのか気になる人もいるでしょう。メーカーは「米久」です。静岡県沼津市にある1965年創業された会社で食肉や加工肉を製造して販売する会社なのです。ベーコンの他にもポークステーキやソーセージも人気です。米久アップルベーコンについては下記に商品情報をまとめてあるので参考にしてください。
-----------------------------------------------------
味:優しい甘さ、フルーティー
カロリー:100g当たり405kcal
値段:100g当たり172円(税込)
賞味期限:購入日から約1か月(未開封状態で)
-----------------------------------------------------
コストコの『林檎のベーコン』はどんな味?生で食べられる?
コストコ*林檎のベーコン【筆者が実際に食べた感想】

林檎のベーコンの味が気になり、筆者も実際に食べてみました。林檎のベーコンはコスパもよいので贅沢に厚切りにして焼いてみたのと、生で食べる事もできるので薄くスライスしてそのまま食べました。まずは薄くスライスしたものをそのまま食べてみましたが、肉臭さもまったくなくほどよい甘さが印象でした。ほのかに林檎のフルーティーさもありました。
次にフライパンで厚切りにした方を表面がカリッとするまで焼いて食べましたが、こちらもほどよい甘さがあり香ばしさもプラスされてとてもおいしかったです。もっと林檎っぽさがあるかと思いましたが、言われないとわからないぐらいの自然な甘みです。
コストコ*林檎のベーコン【おいしい派の意見】

おいしい派の意見はやはりほのかな甘さと後からふわっとくるフルーティーさが人気のようですね。
専業主婦
(30代前半)
味がついているとの事だったので、買ってすぐに薄くスライスして味見しました。普段買っているベーコンとは全く違い甘さがあり、味見が止まらなくなる程のおいしさでした。薄くスライスしたものをカリカリにして食べてもおいしかったので、今度は贅沢に厚切りで食べたいです。
会社員
(20代後半)
アップルベーコンはブロックで売られているので好みの厚さに切り、表面をカリッとさせるまで焼きました。ベーコンなので脂が多くずっしりくるかと思いましたが、あっさりと食べれました。肉汁はしっかりありとても柔らかく、最後にフルーティーな甘さも感じおいしかったです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目