100均ガラスタイルのアレンジ術!ダイソー・セリアなど!レジンを使ってDIY!
100均のガラスタイルのサイズや色、またそれらのおすすめを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介。両面テープなど、100均のガラスタイルの接着に必要な材料を見ていきます。レジンなどを使った100均のガラスタイルのアレンジ活用術を、【動画】もまじえて多数ご紹介します。
100均のコルクのコースターに両面テープでタイルを一列ずつまとめて貼っていっています。コルクのコースターより少し短めに両面テープを貼って両面テープがはみ出ないようにするのが貼り方のコツです。早く作りたい人は、両面テープでDIYするのもおすすめです。
活用術2:キッチンを100均のガラスタイルでイメージチェンジ!
キッチンというとタイルのイメージを持つ人も多いですよね。キッチンの壁に100均のガラスタイルを貼るのもおすすめです。キッチンにガラスタイルを貼ると、パッと明るい雰囲気のキッチンになりますよ。ガラスタイルならば水にも強いので、キッチンで水や油汚れが多少かかってもいいように接着方法や配置を考えながら貼ってみるといいですね。
ダイソーのガラスタイルをグラデーションできれいに貼ると、雰囲気のあるキッチンが完成しますよ。
ダイソーのガラスタイルの明るい色合いのタイルを散りばめると、こんなカラフルなキッチンの壁ができます。ワンポイントに貼ってみるのも楽しくていいですね。ガラスタイルならではの、きらめきと色の美しさが楽しめます。
キッチンカウンター下などを横に一部分だけピンポイントに、ガラスタイルを貼るのも素敵です。子ども用スペースを可愛く、明るいガラスタイルで演出しています。
活用術3: 100均のガラスタイルを洗面所やトイレの壁に貼る
キッチンだけでなく、洗面所やトイレもタイルのイメージがありますが、100均のダイソー、セリア、キャンドゥのガラスタイルでイメージを変えてみませんか。水に濡れやすい場所ですので、ガラスタイルを貼ってリメイクするのもおすすめです。グレーの同色系のガラスタイルを貼るとおしゃれですね。
白一色になりがちなトイレをガラスタイルで明るくリメイクするのもおすすめです。こちらはトイレットペーパーホルダーをDIYし、それにガラスタイルを両面テープで貼り付けています。可愛い多肉植物の飾り棚が完成。両面テープで貼っているので、いつでもガラスタイルのアレンジをして貼り変えることができますよ。
活用術4:100均のガラスタイルを天板に貼って可愛い雰囲気に
テーブルなどをDIYした場合に、その天板にガラスタイルをおしゃれに貼ってデザインしてみませんか。雰囲気のあるテーブルが出来上がりますよ。キラキラした輝きのあるテーブルの天板がきれいですね。
活用術5: フォトフレームをリメイク5例!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目