【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢での意味22こ!警告夢?刺す/背中/手/研ぐなど多数!
【占い師監修】刃物やナイフ、包丁の夢、見たことありますか?刃物・ナイフ・包丁の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈持つ〉〈研ぐ〉〈使いこなす〉など使い方別、また〈錆びている〉〈切れない〉〈大量〉など状態別、〈背中〉〈首〉〈腕〉など体の部位別に切られる夢等、様々な包丁の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 包丁の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 包丁の夢の意味&心理・一挙22パターン!
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢〈使い方別〉|3パターン
- 1.包丁・刃物・ナイフを持つ夢(吉夢)
- 2.包丁・刃物・ナイフを研ぐ夢(警告夢)
- 3.包丁・刃物・ナイフを上手に使いこなす夢(吉夢)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢〈状態別〉|4パターン
- 4.包丁・刃物・ナイフが錆びている夢(警告夢)
- 5.包丁・刃物・ナイフが切れない夢(暗示)
- 6.立派な包丁・刃物・ナイフの夢(暗示)
- 7.大量の包丁・刃物・ナイフの夢(警告夢)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフを持つ夢〈人物別〉|4パターン
- 8.自分が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(予知夢)
- 9.友人が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(暗示)
- 10.知人が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(予知夢)
- 11.好きな人が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(暗示)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフで他人を傷つける夢〈状況別〉|4パターン
- 12.包丁・刃物・ナイフで他人を刺す夢(暗示)
- 13.包丁・刃物・ナイフで他人を切りつける夢(願望夢)
- 14.包丁・刃物・ナイフで自分を切りつける夢(暗示)
- 15.包丁・刃物・ナイフで知らない人を切りつける夢(願望夢)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフで切られる夢〈体の部位別〉|5パターン
- 16.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:背中(凶夢)
- 17.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:首(凶夢)
- 18.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:腕(暗示)
- 19.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:手(凶夢)
- 20.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:足(予知夢)
- 【夢占い】包丁の夢〈その他〉|2パターン
- 21.料理中に包丁で手を切る夢(暗示)
- 22.刃物で切られたのに血が出ない夢(凶夢)
- 包丁の夢の意味を知って、生活にいかそう
包丁の夢の基本的な意味&その時の心理は?

包丁の夢を見たことはありますか?刃物を使ったり、刺されたりする夢を見ると不吉な気がしますよね。しかし、内容によっては必ずしも不吉な夢というわけではありません。まずは夢占いで診断する際の、包丁・刃物・ナイフが出てくる夢の基本的な意味をご紹介します。

包丁・刃物・ナイフというシンボルは、①創造、②破壊、③攻撃性、④自己防衛本能、⑤男性を表しています。その時置かれた状況や心理によって診断内容が変わってくるので、夢の内容とともにご自分の状況や心理状況も振り返ってみましょう。
包丁の夢の意味&心理・一挙22パターン!

包丁などの刃物が出てくる夢を見ると、不吉なことがあるのではないかと不安になりますよね。しかし、包丁の夢は内容によっては吉夢である可能性もあります。
また、凶夢であったりなにかよくないことの暗示であったとしても、夢が表している意味を理解しておけば、不幸に備えることができます。
本記事では、夢の中での包丁の使い方、状態、所有者、状況、切られた場合の体の部位(背中、腕など)によってそれぞれの意味を診断し、ご紹介します。また、上記にあてはまらないような特殊な夢についても診断しご紹介しているので、ぜひ参考にしてはいかがでしょうか。
OL
20代前半
彼氏がナイフを持って追いかけてくる夢を見た…。何か不吉な感じがして嫌だな。何か彼の嫌がるようなことをしちゃったのかな?
【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢〈使い方別〉|3パターン

夢の中でどのように包丁・刃物・ナイフを使っていたかによって、夢が意味している内容が異なります。ここでは、「持つ」「研ぐ」「上手に使いこなす」の3パターンの夢診断をご紹介します。
1.包丁・刃物・ナイフを持つ夢(吉夢)

包丁・刃物・ナイフを使ったり、刺したりするのではなく、ただ単に「持つ」夢は、現状の何か嫌なことや自分のコンプレックスを切り捨てるという暗示であると夢占いでは診断されます。
刃物を持つ夢を見た方は何か現在の状況を改善していこうという気持ちを持っているのではないでしょうか。意識していなかったとしても、自分の中の深層心理が嫌なことやコンプレックスを切り捨てたほうがいいと言っているのかもしれません。
深層心理に従い、嫌なことやコンプレックスに一度向き合ってみてはいかがでしょうか?
2.包丁・刃物・ナイフを研ぐ夢(警告夢)

包丁・刃物・ナイフを研ぐ夢を見た場合は、刃を鋭くしているということなので、深層心理で攻撃性が高まっていると診断されます。
周りに苦手な人がいて、精神的なストレスが溜まっているということはないでしょうか。意識していなくても深層心理では、気づかぬうちにストレスが溜まってしまっているかもしれません。
相手に攻撃的になってしまっては関係性が悪くなってしまうので、警告夢として受け止め、攻撃的にならないように気を付けてみましょう。
会社員
30代
1人で包丁を研ぎ続けるという奇妙な夢を見た。調べてみたら、攻撃性が高まっているらしい。気を付けないとな。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは