【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢での意味22こ!警告夢?刺す/背中/手/研ぐなど多数!
【占い師監修】刃物やナイフ、包丁の夢、見たことありますか?刃物・ナイフ・包丁の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈持つ〉〈研ぐ〉〈使いこなす〉など使い方別、また〈錆びている〉〈切れない〉〈大量〉など状態別、〈背中〉〈首〉〈腕〉など体の部位別に切られる夢等、様々な包丁の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 包丁の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 包丁の夢の意味&心理・一挙22パターン!
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢〈使い方別〉|3パターン
- 1.包丁・刃物・ナイフを持つ夢(吉夢)
- 2.包丁・刃物・ナイフを研ぐ夢(警告夢)
- 3.包丁・刃物・ナイフを上手に使いこなす夢(吉夢)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフの夢〈状態別〉|4パターン
- 4.包丁・刃物・ナイフが錆びている夢(警告夢)
- 5.包丁・刃物・ナイフが切れない夢(暗示)
- 6.立派な包丁・刃物・ナイフの夢(暗示)
- 7.大量の包丁・刃物・ナイフの夢(警告夢)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフを持つ夢〈人物別〉|4パターン
- 8.自分が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(予知夢)
- 9.友人が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(暗示)
- 10.知人が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(予知夢)
- 11.好きな人が包丁・刃物・ナイフを持つ夢(暗示)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフで他人を傷つける夢〈状況別〉|4パターン
- 12.包丁・刃物・ナイフで他人を刺す夢(暗示)
- 13.包丁・刃物・ナイフで他人を切りつける夢(願望夢)
- 14.包丁・刃物・ナイフで自分を切りつける夢(暗示)
- 15.包丁・刃物・ナイフで知らない人を切りつける夢(願望夢)
- 【夢占い】包丁・刃物・ナイフで切られる夢〈体の部位別〉|5パターン
- 16.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:背中(凶夢)
- 17.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:首(凶夢)
- 18.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:腕(暗示)
- 19.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:手(凶夢)
- 20.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:足(予知夢)
- 【夢占い】包丁の夢〈その他〉|2パターン
- 21.料理中に包丁で手を切る夢(暗示)
- 22.刃物で切られたのに血が出ない夢(凶夢)
- 包丁の夢の意味を知って、生活にいかそう
【夢占い】包丁・刃物・ナイフで切られる夢〈体の部位別〉|5パターン

包丁・刃物・ナイフで切り付けられた夢は、切られた身体の部位によって意味合いが異なります。ここでは、「背中」「首」「腕」「手」「足」の5パターンの夢診断をご紹介します。
16.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:背中(凶夢)

夢占いでは「背中」は社会的地位やプライドを表しています。その背中が包丁などの刃物で切られる夢を見た場合には、自分の社会的立場やプライドが傷つけられる可能性を暗示しています。
長年築き上げてきた立場が危険に脅かされてしまったり、なにかプライドを傷つけられるようなことが起こるかもしれません。
トラブルに巻き込まれないよう十分に注意して過ごしましょう。
公務員
30代
刃物で背中を刺される夢を見て夢占いで診断したら、背中は社会的ポジションを表しているらしい。背中にそんな意味があるなんて知らなかった。でもなんかわかる。周りの嫉妬って、どこか背中を狙われている感じがする。気をつけよう。
17.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:首(凶夢)

夢占いでは「首」は経済的な内容を表すことが多いです。その首を包丁などの刃物で切られる夢を見た場合には、経済的な困難が待ち構えていることを暗示しています。
現在の職を失うような出来事が起こったり、思いがけない出費で経済的に困難を強いられる可能性があります。
首を切られる夢を見た場合には、トラブルに巻き込まれないように注意したり、支出を抑えるなど工夫し、困難に巻き込まれないように心がけてみましょう。
まい
20代前半
今日、知らない人に首を切られる夢を見た!こわかった…。こわすぎて夢占いで診断したら、経済的な困難を表してるらしい…。無駄遣いしないように気を付けよう。
18.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:腕(暗示)

夢占いでは「腕」は自由を表すことが多いです。その腕が包丁などの刃物で傷つけられるということは、行動の制限を受けたり、束縛を受けることを暗示しています。
友人関係や、恋人との関係で束縛をされていると感じていたり、束縛を受けそうな気配を直観的に感じ取っているのかもしれません。
望まない束縛は相手との人間関係を悪くしますし、ストレスもたまりやすくなってしまいます。あまりにも独占欲の強い相手とは、すこし距離を取ってみるのもひとつの手ではないでしょうか。
19.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:手(凶夢)

夢占いでは「手」は幸運を表しています。その手が包丁などの刃物で傷つけられるということは、運気が低下してしまっていることを暗示しています。
日常の中で、なんとなくついてないなと思う機会が多くなっているかもしれません。思った以上にお金を使ってしまっていたり、恋人との関係がぎくしゃくしてしまったりしていないでしょうか。
運気が悪くなっているときには、マイナス思考にならず、リラックスして再び運気が上がるときを待ってみてはいかがでしょうか。神社などにお参りに行き、日ごろの感謝を伝えてみるのも運気アップには有効でしょう。
20.包丁・刃物・ナイフで切られる夢:足(予知夢)

「足きりにあう」という言葉があるように、包丁などの刃物で足を切られる夢は、誰かに足を引っ張られて社会的地位を脅かされることを暗示しています。
自分の足を引っ張りそうな人の心当たりはないでしょうか。もしいる場合には、その人へのフォローを手厚くしてみましょう。そうすることで、自分に害が及ばないようにできるかもしれません。
足を切られる夢を見てしまったときは、自分に害が及ばないように、いつも以上に周りの人へのフォローを心がけてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは