100均セリアの「ミニココット」が超可愛い!料理・弁当箱など活用術も!
100均セリアのミニココットが可愛くて実用的で人気です!この記事では、ラウンド型・オーバル型など100均セリアの「ミニココット」の全種類の型やそれらの色、オーブン・レンジ・弁当箱などそれらの用途を紹介していきますので参考にしてみて下さいね!
セリアのミニココット【ハート型 レッド】
赤のハートは大人のかわいさを演出します。チョコレートとの相性が良いので、ちょっとしたおやつ入れとして活躍してくれそうです。お弁当箱に入れても存在感があってかわいいでしょう。
セリアのミニココット【ハート型 ピンク】
ピンクのハートはふんわりと優しい色合いです。ハート型も他のココット同様耐熱性があるので、板チョコを入れてそのままレンジでチンすれば、簡単にチョコフォンデュを楽しめるでしょう。果物を入れても可愛らしいですね。
(セリアの食器については以下の記事も参考にしてみて下さい)
セリアのミニココット【ランチポッド レッド】
セリアからはココット風のタッパーランチポッド「ボヌール」も発売され、LL~SSまで豊富なサイズ展開で、お弁当箱やタッパーとして簡単に使用でき人気を博しています。ボヌールは耐熱温度140度ですので、タッパーとしておかずを入れて冷蔵庫からそのまま出してレンチンしても大丈夫です。まずはレッドをご紹介しましょう。
LLサイズは容量550mlと大容量なので、お弁当箱として使うなら丼ものやパスタなどガッツリ系が良く合います。
容量350mlのレッドのLサイズは、女性にちょうどいいサイズでしょう。
LLサイズとLサイズは容器が深いので、デコ弁でも立体感を崩すことなくかわいく仕上がりそうですね。
容量150mlのMサイズのレッドはおかずのチョイ足しにもってこいのサイズです。お弁当箱におかずが入りきらなかったときに付け足したり、煮物などは分けて入れれば汁移りを気にすることもありません。油ものも分けて入れれば洗う時も楽でしょう。
赤のMサイズのは、果物やゼリーなどデザート類を入れるのにおすすめでしょう。耐熱容器なので、写真のようにプリンを作ってそのまま持って行けたりもします。赤色がデザートのおいしさを際立たせてくれるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目