100均の風船&バルーン10選!ダイソー・セリアなど厳選!飾り付けや作り方もご紹介!
誕生日や結婚式など、パーティーに欠かせない風船&バルーンですが、100均でもおしゃれな風船やバルーンが手に入ります。100均〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめ風船&バルーンをご紹介!さらにおすすめの飾りつけや作り方も動画でご紹介します。
100均《キャンドゥ》のおすすめ風船&バルーン③モンスター風船
#風船 が #モンスター に大変身!!#キャンドゥ#100均#バルーン#HALLOWEEN#ハロウィン#デコレーション pic.twitter.com/ezBcV9NdaV
— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) October 3, 2018
ハロウィンの時期に100均キャンドゥで販売されていたのが、モンスター柄の風船です。これなら膨らませて飾るだけで、ハロウィンの飾りができちゃいます。100均キャンドゥのモンスター風船は、可愛らしいけれど子供っぽすぎないモンスターの柄でおすすめです。
100均の風船&バルーンを使ったパーティの飾り付け術は?
100均の風船やバルーンを使ったパーティーの飾り付け術を、誕生日パーティーと結婚式に分けてご紹介します。夢のようだったバルーンで埋め尽くされたような飾り付けも、100均風船やバルーンでなら叶うかもしれませんよ。
100均バルーンで誕生日パーティーの飾り付け

誕生日パーティーにおすすめの飾り付けをご紹介します。Happy Birthdayなどお祝いのメッセージと、年齢の数字を飾ることが多い誕生日パーティーですが、100均の風船やバルーンでどんな風におしゃれに飾りつけることができるのか、見てみましょう。
簡単にできてシンプルながら面白いアイディアなのが、こちらです。ヘリウムガスを入れて浮かばせた風船のひもの先にひとつずつ写真がつけてあります。今までの思い出の写真をつけて飾ったり、ゲストに一人ずつメッセージを描いてもらってディスプレイするのもいいですね。
たくさんの風船を並べる場合は、2色または3色程度に絞るとまとまりが出ますよ。100均では色々な色がセットになった風船も販売されているのでおすすめです。
巨大な数字の枠の中に、たくさんの小さな風船を詰め込んだディスプレイです。誕生日の写真の背景にぜひ使ってみたいアイデアです。このようなディスプレイには、100均のシンプルな風船がぴったりですね。
風船で埋め尽くされた壁は、パーティーのフォトブースの背景にしたり、お食事を食べるテーブルの後ろにあっても写真映えします。とにかく大量の風船が必要なので、100均の風船やバルーンは最適ですね。
こちらはぜひ参考にしたいテーブルコーディネートです。ヘリウムでテーブル上に浮かばせるだけでなく、テーブルセンターに花と一緒に配置するのもおしゃれで華やかですね。テーブルクロスやナプキンなどと風船の色使いを合わせると綺麗にまとまります。100均の風船は色々な色が揃っているので、選びがいがありますね。
こちらは大人の誕生日会にもおすすめのアイデアです。たくさんのカラフルな風船を高さを出して配置して、まるで虹がかかっているように見せています。写真撮影をする場所に最適です。このコーディネートではたくさんの色を使用していますが、色のトーンを合わせると綺麗にまとまります。
100均のシンプルな風船でもこんなにおしゃれな飾り付けができるといういい例です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目