100均の風船&バルーン10選!ダイソー・セリアなど厳選!飾り付けや作り方もご紹介!
誕生日や結婚式など、パーティーに欠かせない風船&バルーンですが、100均でもおしゃれな風船やバルーンが手に入ります。100均〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめ風船&バルーンをご紹介!さらにおすすめの飾りつけや作り方も動画でご紹介します。
これもいつかやってみたいアイデアです。誕生日会当日に、玄関先に飾ったら、ゲストが驚いてくれること間違いなしの素敵なバルーンコーディネートです。こちらもたくさんの風船が必要なため、100均風船が最適です。
100均バルーンで結婚式の飾り付け

次は結婚式におすすめの100均風船で実現できる飾り付けをご紹介していきます。
シンプルですが透明感があって大人っぽいスタイリングです。100均でも入手可能な透明な風船をヘリウムガスでテーブルの上に浮かべて、風船にはメニューが書かれています。素敵なアイデアですね。新郎新婦からゲストへのウェルカムメッセージを書いておいてもいいかもしれません。
こちらは披露宴の高砂をバルーンアートとたくさんの風船で飾り付けたアイデアです。高砂の背景にはヘリウムでバルーンを浮かべ、テーブル上にもバルーンを配置しています。色合いも、白とパールブルーの2色でサムシングブルーにコーディネートされてて上品にまとまっています。どちらの色の風船も100均で手に入りますよ。
披露宴のゲストテーブルの上にひとつずつバルーンがヘリウムガスで浮かべられています。新郎新婦がキャンドルサービスの代わりにバルーンを割っていくと、中から小さなバルーンがいくつも飛び出してくるという仕掛けです。100均の風船でも、中に小さな風船を入れるバルーンアートが可能です。華やかでハッピーなイベントになりそうですね。
結婚式のアイテムとしてぜひ用意しておきたいのが、こんな手持ちのバルーンスティックです。小さめのバルーンにスティックが付いていて手持ちできるタイプのバルーンですが、100均でも手に入ります。こんなスティックバルーンを持って写真を撮ると、SNS映えする写真になりそうです。パーティー会場のフォトブースに準備しておきたいですね。
結婚式の集合写真に風船やバルーンが入ると、やはりとても華やかな写真になって、絵になりますね。ヘリウムを入れたバルーンを使ったバルーンリリースに使う風船も、100金で手に入れることが可能ですよ。
100均の風船&バルーンを使った装飾アイテムの作り方は?
100均バルーンでハートを作る!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目