100均の風船&バルーン10選!ダイソー・セリアなど厳選!飾り付けや作り方もご紹介!
誕生日や結婚式など、パーティーに欠かせない風船&バルーンですが、100均でもおしゃれな風船やバルーンが手に入ります。100均〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめ風船&バルーンをご紹介!さらにおすすめの飾りつけや作り方も動画でご紹介します。
100均で風船やバルーンを購入する際に、ヘリウムガスを入れて膨らませてもらうことができますが、そうしない場合は自分で膨らませる必要があります。ですが、大量に風船を膨らませる場合は、口で膨らませていたら疲れてしまいますよね。
また、コンフェッティバルーンなど、口で膨らませると静電気が起こらずに綺麗にならないバルーンもあるので、空気入れが必要になってきます。また100均で販売されているバルーンアートセットには小さな空気入れも付属で付いている場合が多いのですが、この空気入れは小さくてあまり使い安くはありません。
風船に空気入れて飛ばしたり、手に持たせてしぼませる遊びが子どもに大ウケでめちゃめちゃオススメ。
— MCここよ♡ (@kokoyo554) November 1, 2017
わざと抜けた空気がかかるようにしても喜ぶし、ぐずってても気が逸れてキャッキャする。何より100均の空気入れと風船1個で延々楽しめる🎈 pic.twitter.com/CzUjS3wh5x
100均の風船&バルーン売り場では、風船用の空気入れも販売されています。この空気入れが、使いやすいのでおすすめです。
こちらの空気入れは、両手を使って押すタイプの空気入れです。これが100均クオリティとは思えないほど、使えるんです。大量に風船を膨らませる時や、コンフェッティバルーンを膨らませる場合などは空気入れが必須ですよね。ぜひ使ってみたい空気入れです。
100均ではこんな足踏みタイプの空気入れも販売されています。このタイプは、浮き輪用かと思いきや、風船の空気入れとしても使えるんですよ。手で押すタイプの空気入れよりも一度に入る空気の量が多いので、大量に風船を膨らませるときにはおすすめです。
100均の風船&バルーンを使って楽しもう!

いかがでしたか?ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均で手に入る風船&バルーンや、その飾り方や遊び方をご紹介してきました。風船やバルーンは、誕生日や結婚式などのパーティーだけでなく、ハロウィンやクリスマスなどのイベントごとの時の飾り付けに役立ちます。
飾り付けだけでなく、雨や寒さなどで外遊びができない時の子供との遊び用にもとても役立つ100均の風船やバルーンで、楽しい毎日を送っちゃいましょう!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目