100均のヨガマット11選!ダイソー・セリアなど店別厳選!安いヨガグッズもご紹介!
100均でヨガマットやヨガグッズが販売されているのをご存知ですか?100均ならではのお手頃価格で手に入るヨガマットやヨガグッズを、〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別にご紹介していきます。実際に使用した感想や、おすすめヨガポーズもあわせてご紹介します!

テラスやベランダのテーブルにテーブルクロスとして利用できます。色が鮮やかなので、インテリアにもなって雰囲気も明るくなります。是非お試ししてみてくださいね。
100均のヨガマットを使ってできる簡単ヨガポーズ

100均ヨガマットを手に入れたら、自宅で簡単にできるヨガポーズにチャレンジしてみませんか?100均のヨガマットで手軽にできるヨガのポーズを6つご紹介していきます。ポーズによって、身体の様々な部分の筋トレになり、身体を引き締めたり歪みを改善するなどの効果が期待できますよ。
100均ヨガマットでできるおすすめヨガポーズ①立ち木のポーズ

まずは初心者にもおすすめの立ち木のポーズからご紹介します。100均ヨガマットの上にまっすぐ立ちます。片足の足の裏を、もう片方の足の付け根に付けます。両手は胸の前で合わせます。静かに息をしながら片足でバランスを取り、静かに両手を頭の上に上げていきます。まっすぐにそびえる木をイメージしながらやってみましょう。
片足でバランスを取ることで、足の筋トレに繋がるポーズです。バランス感覚が養われるため、全身の筋肉のバランスも良くなりますよ。また全身のむくみを取ってくれる効果も期待できます。
100均ヨガマットでできるおすすめヨガポーズ②ダウンドッグ

次はダウンドッグのポーズです。100均ヨガマットの上に四つん這いになって手と足を肩幅に開きます。そこから徐々に膝を伸ばし、お尻の先から指先までが一直線になるように、腰を上に上げていきます。肩はリラックスさせ、背中はまっすぐ平らにするようにします。
シンプルなポーズながら、身体の色々なところが伸びるので、とても気持ちがいいポーズです。肩周りとが伸びるので肩こりを緩和してくれますし、普段はあまり使わない太ももからふくらはぎまでの裏側も伸ばせます。身体を活性化させてくれるポーズなので、脂肪燃焼効果や筋トレ効果も高まりますよ。
100均ヨガマットでできるおすすめヨガポーズ③コブラのポーズ

次はコブラのポーズです。100均ヨガマットの上にうつ伏せになり、足は、足の甲をヨガマットに付けた状態で腰幅に開きます。脇を閉めた状態で、手の平を肩の脇についてヨガマットを押すように、上半身を天井に向かって押し上げていきます。この時息を吸いながら行いましょう。そのまましばらく静止し、息を吐きながら身体を元に戻します。
効果的に背中を筋トレできるポーズなので、落ちにくい背中の脂肪に効いてくれますよ。また、上半身から首までを伸ばすことで、ストレス緩和にも効果があるポーズだと言われています。
100均ヨガマットでできるおすすめヨガポーズ④プランクのポーズ

次はプランクのポーズです。プランクとは板という意味なので、身体が板のようになることをイメージしてやってみましょう。100均ヨガマットの上に四つん這いになります。手は肩の真下に来るようにします。足を身体の後ろに伸ばしてつま先を立て、体が一直線の板のような状態になるようにしてキープします。きつい場合は、写真のように肘を付いてください。
体幹の筋トレになるポーズです。また腹筋の筋トレにもとても効果的です。腹筋が効果的に鍛えられるので、プランクのポーズを1日に数十秒続けるだけで、劇的にぽっこりお腹や下っ腹にも効くポーズですよ。
100均ヨガマットでできるおすすめヨガポーズ⑤三日月のポーズ

こちらは三日月のポーズです。100均ヨガマットの上に四つん這いになり、手は肩の真下に来るようにします。片足を前に大きく踏み出して、両手の間に足をつきます。上半身を起こし、頭の上で手を合わせます。息を吸いながら上半身を後ろに反らしていきます。
身体をダイナミックに使うポーズなので、全身の筋トレ効果があります。下半身も存分にストレッチできるため骨盤の歪みを取ってくれ、これによって生理不順や生理痛にも効果があります。また腕を上に上げることで肩周りもストレッチでき、肩こり緩和にも効くという女性に嬉しいポーズです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目