100均のヨガマット11選!ダイソー・セリアなど店別厳選!安いヨガグッズもご紹介!
100均でヨガマットやヨガグッズが販売されているのをご存知ですか?100均ならではのお手頃価格で手に入るヨガマットやヨガグッズを、〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別にご紹介していきます。実際に使用した感想や、おすすめヨガポーズもあわせてご紹介します!
100均ヨガマットでできるおすすめヨガポーズ⑥英雄のポーズ

最後にご紹介するのは、英雄のポーズです。100均ヨガマットの上に立ち、片足を前に大きく踏み出し、後ろ足のつま先は前足に対して90度の方向に向くようにキープします。腕は頭の上で合わせ、顔は前足の方向に向けます。この状態で前足の膝を曲げながら腰を落としていきます。前足の膝が90度の角度になるまで腰を落としたら、腕を広げます。
最初はなかなかつらいポーズですが、前足の膝が、前足のつま先よりも前に出ないように注意してやってみましょう。体幹の筋肉を強くしてくれるポーズなので、身体全体の筋トレに効果的です。身体を大きく動かすポーズなので、全身のストレッチにもなりますよ。
(その他、妊活や安産にも効果的なヨガに付いては以下の記事も参考にしてみてください)
100均のヨガマット、実際の使用感は?
100均のヨガマットは、他のヨガマットに比べるととても安いのですが、サイズは48x160cmです。写真はニトリで販売されてるヨガマットとのサイズ比較ですが、100均のヨガマットは一回り小さいサイズです。
通常のヨガマットは長さが180cm以上あることが多いので、やはり価格が安い分、小さめのサイズと言えそうです。身長の高い人だとはみ出してしまいますが、小柄な女性にはちょうどいいサイズですね。
またヨガマットの薄さは2mmと薄めです。ハードなヨガや身体が硬い人には物足りなく感じることもある薄さです。写真では巻いた状態での他のヨガマットとの比較ですが、幅も薄さも100均ヨガマットは小ぶりサイズですね。
ですが、逆に考えると小さく丸められて軽いので持ち歩きに便利です。仕事帰りにヨガ教室に通う場合や出張や旅行に持っていく場合など、ケースに入れてコンパクトに持ち歩きしたい場合には最適のヨガマットと言えそうです。
最近はキッズヨガも人気ですよね。暑すぎる日や寒すぎる日、雨の日など、外遊びが出来ない日に有り余る子供のパワーを発散する方法にもおすすめです。100均のヨガマットは小さめサイズなので子供のヨガにもぴったりですよ。
キッズヨガ教室などに通う際にも、100均ヨガマットなら小さいサイズに丸められ、軽いので子供でも持ち運びが出来ます。自分でヨガマットをケースに入れてヨガ教室に通ったら、子供のモチベーションもアップしそうですね。
100均のヨガマットを使ってヨガをしてみよう!

いかがでしたか?ダイソー・セリア・キャンドゥなど100均で買えるヨガグッズをご紹介してきました。ヨガマットだけでなく、ヨガや筋トレにも役立つ便利なグッズが安い値段で手に入るので、話題になるのも納得ですね。100均で手に入るヨガマットやヨガグッズで、ヨガ生活を始めてみませんか?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目