マタニティ水着の賢い選び方は?妊婦さんにおすすめ13選!口コミ多数
妊婦さんになってもプールや海に行きたい時ありますよね。今はマタニティ用の水着はとてもおしゃれなものばかりです。今回はマタニティ用の水着の選び方に悩んでいる妊婦さんのために、マタニティ水着の選び方の紹介や、口コミで人気のマタニティ水着を13点紹介していきます。
マタニティ水着とは?

マタニティ水着とは、お腹の大きい妊婦さんでも着ることができるように作られた水着のことです。妊婦さん向けに作られているため、通常の水着のように締め付けが強くなく、赤ちゃんのためにもお腹が冷えないようにカバーされているものが多くあります。
中には産後も使用できるようにおしゃれに作られたものもあります。マタニティ水着にも、種類があるため、用途によって選ぶ水着を変えていきましょう。
本記事の前半では、妊婦時期のマタニティスイミングはしてもいいのか、水着の選び方について説明します。具体的なマタニティ水着の通販ランキングを知りたい方は、後半から読むことをおすすめします。
マタニティ時期にスイミングをしてもいいの?

マタニティスイミングは、基本的には赤ちゃんが成長した妊娠16週に入り安定期を迎えてから行うことができます。マタニティスイミングは赤ちゃんを出産するために必要な体力をつける運動として、とてもいい方法だと言われています。(※1)。
夏休みの運動不足を心配し、奮発してマタニティ水着を買った。公共プールまでどのくらい遠いか下見だけ行ってきた。思ったより近かった。いざとなればもっと近くに私営プールもあるが。
— Leyla ling@産休中 (@rikayam111) August 2, 2017
しかし、マタニティスイミングはプール後の冷えや感染症のリスクがあります。行う前には必ず赤ちゃんや妊婦さんの体に問題がないか確認するために、医師の許可を得てから行いましょう。
(マタニティスイミングについては以下の記事を参考にしてみてください)
妊婦でも着れるマタニティ水着の賢い選び方は?

お腹の大きいママさんでも着れるマタニティ水着は、3つの種類に分けることができます。「セパレートタイプ」と「オールインワンタイプ」と「ビキニタイプ」です。着る場面やどのくらいの頻度で着るのかによっても、選び方が変わってきます。
その他にもマタニティブランドの水着やエクササイズブランドの水着など、好きなブランドがある場合はそこから購入するのもおすすめです。マタニティ水着を購入する際は、お店に出向いてもお値段やデザインなど希望の水着が見つからないこともあります。通販で探して購入することで体の負担も減らせるでしょう。
セパレートタイプ
セパレートタイプは上下が分かれているマタニティ水着で、お腹の大きいママさんでも着脱することができ、水着特有のトイレのしづらさも解消してくれます。体型を隠すのにも便利で、裾が長いものを選ぶと、気になる二の腕や太ももを隠すことができます。
お腹が冷えないように考えられていたり、赤ちゃんを守れるように作られています。セパレートタイプは動きやすいものが多いので、プールでマタニティスイミングを行う人におすすめです。
ワンピースタイプ
ワンピースタイプの水着はとてもおしゃれで洋服のようなデザインのものが多くあります。プールだけでなく海へ行く場合や、旅行先で海に入る時におしゃれなマタニティ水着を身につけられるのでおすすめです。
ビキニタイプ
マタニティ水着でも、ビキニタイプのものが売られています。妊婦さん用のビキニタイプのほとんどがワンピース付きであったりチュール付きになっており、おしゃれに着まわしできるものが多くあります。2wayなので、妊婦期間中だけでなく、産後も着ることができるのでとても便利です。
妊婦さんにおすすめのマタニティ水着13選

Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目