マタニティタイツの賢い選び方は?ママ達おすすめ11選!口コミ多数
マタニティタイツはいろいろな種類があり、どれが履きやすいのか履いてみないとわからない物です。妊娠中もおしゃれでいたいし、冬の寒い季節にはお腹の赤ちゃんを守る為にも欠かせないですね。選び方やママ達おすすめの人気マタニティタイツを口コミも合わせてご紹介します。
マタニティタイツとは
マタニティタイツとは一般的なタイツと違い、妊娠中だんだん大きくなっていくお腹を覆うことができるタイツです。お腹を締めつけることもないので、赤ちゃんへの負担も心配ありません。
いつからどこで履くのか産後も使えるかなど、マタニティタイツについては聞けるようで聞けない妊婦さんも多いでしょう。また妊娠されたお友達へのプレゼントにも最適です。
前半ではマタニティタイツの選び方や着用についてなどを紹介し、後半ではマタニティタイツの人気おすすめ11選としてタイプ別に口コミもあわせて商品を紹介しています。マタニティタイツの人気おすすめ11選についてのみ知りたい方は後半から読むことをおすすめします。
マタニティタイツは冷えから守る
妊婦さんに冷えは大敵です。お腹が大きくなると皮膚が伸び薄くなるので、冷えやすくなると言われています。どこで履くかにもよりますが、秋冬に厚手や裏起毛タイプのタイツから、春夏に薄いストッキングタイプなど、さまざまなマタニティタイツが販売され、妊婦さんへのプレゼントでも人気です。
夏は効き過ぎる冷房からお腹を守ったり、冬が妊娠中期、妊娠後期にあたる妊婦さんはお腹の冷え防止に、マタニティタイツの着用は口コミでもおすすめされています。お腹が大きいとワンピースが楽、という妊婦さんにもマタニティタイツはおすすめです。マタニティタイツは冷えから赤ちゃんとママを守ります。
臨月のお腹もマタニティタイツでサポート
臨月になるとお腹も大きくなり、腹帯もきつくなる妊婦さんも多いでしょう。リラックスタイムは腹帯を外したい、でも冬は冷えが心配だという妊婦さんもいます。マタニティタイツは大きくなったお腹もサポートできるといわれていますので、腹帯ほどサポート力は強くないですが、腹帯代わりにお腹のサポートで着用もおすすめです。
マタニティタイツ欲しい
— にゃあ@32w (@iwdfy) November 19, 2017
産後すぐ体型戻らないから
あったら便利だよって
先輩ママに力説された(˘ω˘)
産後のママにもおすすめです。産後はお腹のたるみもすぐ戻りませんし、産後ニッパーを覆うように着用してもいいでしょう。口コミでもマタニティタイツを産後も着用しているママが多くいました。また帝王切開で出産したママは、産後すぐは産後ニッパーの着用はお腹に傷があるため、難しいのでマタニティタイツが活用できるでしょう。
(妊娠後期については下記の記事も参考にしてみてください)
マタニティタイツの着用期間は
お腹が出始める、妊娠中期から臨月の妊娠後期が口コミでもおすすめの着用期間です。お腹を締め付けたくない妊娠初期からでも着用はできます。肌寒い秋冬の季節や、フィット感が欲しいママは、妊娠中期のお腹が出始めた頃のマタニティタイツ着用がおすすめです。
妊娠初期から妊娠後期まで長くはこう!
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目