100均の双眼鏡・オペラグラス11選!ダイソー・セリアなど!コンサート向け商品もご紹介!
100均の双眼鏡やオペラグラスが意外に優秀って知ってました?今回は100均の双眼鏡・オペラグラスの種類や売り場を《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に紹介するとともに、100均の双眼鏡・オペラグラスのライブ・コンサート向けおすすめをご紹介していきます。
簡単に行えて100均双眼鏡の印象を変えられるアレンジがネックストラップの交換アレンジではないでしょうか。同じ100均の売り場でたくさんの種類のネックストラップなかから選んで購入することができますので、是非ネックストラップのアレンジに挑戦してみてください。
(ミサンガでストラップ作りについては以下の記事も参考にしてみてください)
② デコレーション
100均双眼鏡の本体のイメージをチェンジするのであれ、ばシールなどによるデコレーションが最適です。もちろんシール類も100均の売り場で購入できますので、先のネックストラップのアレンジと合わせて自分仕様の100均双眼鏡をつくってみてはどうでしょう。費用も安く済むのが100均アレンジのいいところです。
(100均のラベルシールについては以下の記事も参考にしてみてください)
③ カラーリング
さらに個性的な100均双眼鏡にしたい方は本体のペイントがおすすめです。ペイント塗料も100均売り場で購入できますし、カラーバリエーションもとても豊富なので個性的な100均双眼鏡を追求したい方にはおすすめです。
(ダイソーのアクリル絵の具については以下の記事も参考にしてみてください)
④ 収納袋
100均の売り場でははさまざまなデザインや大きさの袋類も売っています。自分の100均双眼鏡に合ったサイズで好みのデザインの袋を専用収納袋にアレンジしてみるのも楽しいです。おしゃれに持ち運べますよ。
100均の双眼鏡を活用しよう!

100均で購入できる双眼鏡・オペラグラスをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。ご紹介した活用事例やアレンジ方法以外にも、意外なシーンでの活用やおもしろいアレンジの方法がまだまだあると思います。今回の記事も参考に是非あなただけの双眼鏡にアレンジして活用してみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目