100均のフック19選!ダイソー・セリアなど厳選!壁掛けなど〈種類別〉に活用アイデア集も!
100均のフックが、種類もたくさんあってとにかく使えると話題なのをご存知ですか?100均の人気フックや便利なフックを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介します。さらにフックのリメイクや活用方法もご紹介しちゃいます!
100均の〈壁掛け〉フック活用アイデア集

ここからは、壁掛けタイプのフックの活用アイデアをご紹介して行きます。
壁掛けフック活用アイデア①キッチンスポンジ収納
こちらはクリップフックをシンク上の棚に付けて、スポンジを吊るして収納しているアイデアです。スポンジはなるべく水切りができるように吊るしておきたいですよね。このアイデアなら、スポンジに糸かワイヤーを通しておき、クリップフックに引っかけるだけの手軽さです。スポンジもしっかり水切りできて衛生的ですよ。
壁掛けフック活用アイデア②アクセサリーボード
こちらもクリップフックを使ったアイデアです。ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均でも手に入るワイヤーネットに、クリップフックを付けてアクセサリーを吊るしただけの簡単DIYアクセサリーボードです。シンプルながら、周りにフェイクグリーンなどで飾り付けをするとおしゃれ感がアップしますね。
(100均のワイヤーネットを使ったDIYについては、以下の記事も参考にしてみてください)
壁掛けフック活用アイデア③ハンギングプランター
こちらは壁掛けタイプのフックでグリーンを吊るして楽しむアイデアです。木材に100均のフックを取り付け、小さなバケツにグリーンを入れてハンギングを楽しんでいます。木材やミニバケツ、フェイクグリーンや本物の観葉植物なども100均でも手に入るので、手軽にチャレンジできますよ。
(100均のプランターについては以下の記事も参考にしてみてください)
壁掛けフック活用アイデア④ミシン糸・ボビン収納
洋裁をする人に共通する悩み、それは無限に増えていくミシン糸とボビンをどうやって収納するか?ということではないでしょうか?有孔ボードと100均フックを使ったこのアイデアなら、ミシン糸とボビンが同時に収納でき、また糸の色も見やすいので、糸選びにも便利ですね。ぜひ真似したいアイデアです。
(有孔ボードを使ったDIYについては、以下の記事も参考にしてみてください)
100均の〈粘着・マグネット〉フック活用アイデア集

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目