100均のスマホ液晶保護フィルム17選!ダイソー・セリアなど!〈機種別〉おすすめもご紹介!
100均のスマホ用液晶画面保護フィルムに注目です。100均のiPhoneやAndroidなどのスマホ用液晶画面保護フィルムを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に紹介。保護フィルムとガラスフィルムの違いや、100均と高機能製品の違いも合わせて紹介しましょう。
スマホ画面5.2インチ用ミラータイプは、72ミリX120ミリの長方形サイズでスマホの液晶画面だけに貼るフィルムです。iPhone8プラスや各種androidスマホで液晶画面サイズの合うもので使えます。液晶画面にピッタリ貼れると厚みがあってはがれ難いのも特徴です。
6. 100均のダイソー iPhone8【7 & 6 & 6S】スマホ液晶保護強化ガラス
透明度が高く傷がつきにくく衝撃に強いのが強化ガラスタイプのスマホ保護フィルムです。100均のダイソーの強化ガラスフィルムは厚さ0.33ミリでもっと高い商品に比べると少し厚めです。実用上問題のない厚さでしょう。強化ガラスのフィルムは他の素材のフィルムに比べて貼りやすく、透明度が高く指の横滑り感も良いです。
1000円以上する一般メーカーの製品と比べて遜色ない出来です。他の樹脂のフィルム以上にコスパの高いスマホ液晶画面保護フィルムといえるでしょう。
7. 100均のダイソー 200円 iPhone8【7&6&6s】スマホ液晶保護強化ガラス
4.7インチのiPhoneにぴったりの液晶保護ガラスです。
— モバチャネのおもひで (@moba_chane) January 30, 2019
100円とは思えないクオリティーだと思います。おすすめですよ。
5枚買えばよかった。
ダイソー 液晶保護フィルムNo.126 pic.twitter.com/NOdzD0yFMk
スマホの液晶保護強化ガラスタイプで100均のダイソーでは200円のタイプもあります。違いは色の展開があってシルバー、ローズゴールド、ゴールド、ガンメタの4色が選べることと、全体をすっぽり覆う3D全面保護タイプで、3Dラウンドエッジ加工がされているという点です。
ダイソーの200円の強化ガラスタイプは3Dラウンドエッジ加工で高級感もあって、ガラスならではの透明度も高く、ほこり、指紋も付きにくい上に画面が滑らかでスワイプも引っかかりなく操作出来ます。
〈100均の防水スマホケースについては下記の記事を参考にしてみて下さい)
100均〈セリア〉のスマホ液晶保護フィルム5選
100均のセリアのスマホ液晶画面保護フィルムの品揃えも充実しています。オーソドックスな光沢フィルムタイプ、太陽光の反射を防いでくれる非光沢フィルムタイプ、鏡として使えるミラータイプ、そして人気の強化ガラスフィルムタイプなどのセリアのスマホ液晶画面保護フィルムを紹介しましょう。
1. 100均のセリア 光沢タイプ スマホ液晶保護フィルムfor iPhone7/6s/6
100均のセリアの光沢タイプの保護フィルムは、高光沢と指紋が付きにくいのが特徴です。フィルムが薄くて小さいので貼るのが少し難しい面はありますがホームボタン周りの切込みが大きく、多少ずれても貼れるように出来ています。ベーシックな光沢タイプのスマホ用液晶保護フィルムなら透明度が高く指紋が付きにくいセリアがおすすめです。
2. 100均のセリア 非光沢タイプ スマホ液晶画面保護フィルム

光沢タイプの画面の反射が気になる人に人気なのが、反射の少ない非光沢タイプです。キャンドゥのスムースタッチと同様のタイプになります。画面のギラツキを抑えて、指もスムーズに動かせて、光沢タイプと同様に十分使えそうです。
3. 100均のセリア ミラー液晶画面保護フィルム

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目