母子手帳のデザインは選べる?自治体で違う理由は?可愛い手帳大集合!
母子手帳って実は自治体ごとにデザインやサイズが異なるんです。自治体でデザインが違う理由や、好みのデザインは選べるの?といった疑問にお答えします。また、全国各地の母子手帳や、大人気ディズニーデザイン、口コミで見つけたとっても可愛い母子手帳をご紹介します。
兵庫県神戸の子供服ブランド「ファミリア」がデザインした母子手帳です。ご覧の通りのかわいらしさで、このデザインに切り替えたあと、県内外から交換の要望が殺到したそう。
神戸市はそのた対応のためリニューアル前の母子手帳を持っている方には「追補版(親から子供へのメッセージなど記入できるページが追加されたもの)」も予約制で配布するほど好評だったようです。
神戸市のファミリア母子手帳の1ページですが、妊娠中のベビーのエコー写真を貼ったり、イラストやベビーへのメッセージを記入できるページです。表紙だけでなく中身もこんなに素敵なデザインになっています。こんなにかわいければつい余計なことまでたくさん記入したくなってしまいますね。
シンプルかわいい母子手帳(札幌市)
北海道札幌市の母子手帳は縦が21センチ、横15センチとサイズがかなり大きめです。大きいぶん見やすく記入もしやすいようで意外と好評のよう。表紙はシンプルですが、ピンク色が映えていて真ん中でニッコリ笑うお母さんと赤ちゃんのイラストがかわいらしいですね。
種類もたくさん母子手帳ケース
妊娠中は診察券や補助券、健診時の書類などをまとめたり、産後も子供の予防接種の際などに出番が多いので母子手帳ケースで必要なものをまとめておくのがとても便利です。今は種類やデザイン、ブランドもたくさんあるので使いやすさに配慮しながら自分好みのケースが見つかると気分も上がりますよね。
また妊娠や出産祝いのプレゼントとして贈り物にも喜ばれるアイテムなので、贈る人の雰囲気に合ったかわいい母子手帳を探してみるのも楽しいかもしれません。
(出産祝いについては以下の記事も参考にしてみてください。)
ハイセンスブランド母子手帳ケース
Maison de FLEUR(メゾンドフルール)
淡いカラーやフリルやリボン、生地の光沢感など、女性なら見ると思わずキュンとしてしまうような、かわいい要素がたくさん。かわいいだけでなく上品な大人っぽさがあって、持っているだけでまわりから女子力の高いママだと思われそうです。
FEILER(フェイラー)
ドイツのブランドフェイラーといえば、柔らかい感触と優れた吸水性を持つ生地で世界的に人気のタオルメーカーです。手触りの良さとこのモコモコ感や高級感あるデザインがフェイラーらしくとってもオシャレです。
agnes b(アニエスベー)
「フレンチ・カジュアル」を代表とするパリのブランドアニエスベーは、スタイリッシュなデザインでシンプルなのに大人っぽく上品なところが昔から変わらず幅広い年代からの支持を受けています。かっこかわいいお母さんにぴったりなブランドです。
定番人気!キャラクターもの母子手帳ケース
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目