【医師監修】着床すると下痢になる?妊娠超初期症状?腹痛や寒気を伴うと危ない?
「着床と下痢に関係性はあるの?」「下痢ってひとまとめにしてもいいの?」妊娠を望んでいる人は小さな身体の変化にも敏感になりますよね。そこで今回は妊娠初期症状や着床のメカニズムを解き、どうして下痢がおきるのか、またその下痢の症状について紹介していきます。
妊娠超初期っていつ?どんなことが起こってるの?
前半では、まず妊娠超初期、着床などのメカニズムを解いて、妊娠初期症状がどうして起こるのかをご説明します。妊娠初期症状としての下痢に関してのみ知りたい方は、後半から読むことをオススメします。
妊娠期間は初期(0~15週)中期(16~27週)後期(28~出産まで)の3つに区分されます。医学的な言葉ではありませんが、妊娠超初期とは初期の中でも0~4週までの期間のことを言います。最終月経開始日を0週0日とカウントするので、排卵・着床前の期間も妊娠期間に含まれます。
最終月経開始日とは最後に来た月経の初日のことを指し、月経周期が28日間と一定の人の場合は最終月経開始日から約14日後に排卵があります(※1)。その時に卵子と精子が出会って受精し、子宮内膜に着床することで妊娠となります。着床するとホルモンが分泌されて身体に様々な症状が現れ始めます。これが妊娠超初期症状です。
この時期は妊娠検査薬を使用しても正しい結果が出ません。「妊娠したかも」と心当たりがある場合は、身体のだるさや下痢などの症状があっても風邪薬や下痢止めなどの薬を飲むことは控えたほうがいいでしょう。
(妊娠超初期症状について、詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。)
着床する時期
では、着床する時期とは一体いつなのでしょうか?月経周期が規則的で28日周期という人は、月経開始日から14日後に排卵があります(※1)。そこで卵子と精子が受精して受精卵となり、子宮内膜に根を張って着床となるまでに12日ほどかかります(※2)。つまり26日、妊娠3週目になります。
(着床時期について、詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。)
子宮内膜以外の着床ってあるの?
子宮内膜に着床できればいいのですが、子宮内膜ではない所に着床してしまう「子宮外妊娠」、正式な用語では「異所性妊娠」が起きる可能性が存在します。異所性妊娠の生じる場所は卵管や卵巣、子宮頸部や腹部などです(※3)。この場合、妊娠を続けることは難しいでしょう。
着床するとどうなる?
受精卵が子宮内膜に着床すると、hCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)が生成されます。そうするとエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という子宮内膜を厚くして、ふかふかのベッドを作るホルモンが分泌されます。
このhCG は妊娠4週目から尿中に出てくるため、市販の妊娠検査薬で陽性・陰性を判断することができるのは生理予定日の1週間後からです。「早く検査をしたい」という気持ちになりますが、正確な判断をするためにも少し時間を置いてから使用するようにしましょう。
着床したかどうか自分でわかるの?
Recommended
おすすめ記事
会陰マッサージオイルおすすめ16選!カレンデュラオイルが超人気!
夜泣きしない子の特徴や割合は?ぐっすり寝る子に育つ話題の育児法も!体験談多数
4Dエコー(超音波検査)とは?適した時期や費用は?2・3Dエコーとの違いも紹介!
産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産休中に有給は使えるの?健康保険からの出産手当金で十分?体験談も
『え』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『す』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『の』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!