100均の湿度計9選!ダイソー・セリアなど!デジタル式や温度計付きも!

本記事では、デジタル式・アナログ式など100均の湿度計の種類や、それらの売り場、精度・調整方法を《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介していきます。併せて、100均の湿度計の活用術や、リメイク術もご紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均の湿度計が超優秀!
  2. 100均の湿度計の種類や売り場、精度は?
  3. 100均《ダイソー》のおすすめ湿度計3選
  4. 100均《セリア》のおすすめ湿度計3選
  5. 100均《キャンドゥ》のおすすめ湿度計3選
  6. 100均の湿度計の示す快適な湿度は?
  7. 100均の湿度計の活用術5つ
  8. 100均の湿度計のリメイク術5つ
  9. 100均の湿度計を活用しよう!

100均《キャンドゥ》のおすすめ湿度計①:快適表示付き温湿度計

100均の湿度計《キャンドゥ》の1つ目の商品は、快適表示付き温湿度計です。こちらは壁掛けタイプとなります。商品名の通り、快適表示として「カゼ注意」「快適」「カビ注意」と書かれている点が、ダイソー、セリアの商品では見られなかった部分です。かゆいところに手が届くデザインですね!

この商品ならば、「部屋を快適にしたいんだけど、どう湿度と温度を調整すればいいか分からない」という方でも一目で分かるため、最初に買う湿度計として最適です。また、小さいお子さんにも分かり易いため、子供がいるご家庭にもオススメの商品です。

100均《キャンドゥ》のおすすめ湿度計②:家庭用 温・湿度計 (壁掛け・スタンド両用タイプ)

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/aroearoevera/diary/200907080002/

100均の湿度計《キャンドゥ》の2つ目の商品は、家庭用 温・湿度計です。この商品はスタンドが付属しているため、壁掛けと置き型両方に対応しているのが便利ポイントです。また、本体がシルバーでスタイリッシュな点と、メモリの記載がどこか車のメーターに似ていることから、車好きの方にも密かな人気商品となっています。

シンプルでスタイリッシュなデザインであり、壁掛け置き型両方に対応していることから、部屋のどこにでも設置することができます。温度計一体型であるため、湿度と温度両方の観点から室内を快適に調整したい方にオススメです。

100均《キャンドゥ》のおすすめ湿度計③:快適表示付き湿度計

出典:https://de-gu.xyz/overheat/

100均の湿度計《キャンドゥ》の3つ目の商品は、快適表示付き湿度計です。キャンドゥの1つ目に紹介した商品の、湿度計のみのバージョンとなります(上記写真の温度計は別売り)。こちらは可愛らしいダルマ型で、マグネットによる設置に対応しています。

ダイソーの2つ目の商品と非常によく似ていますが、こちらの売りは快適表示です。「カゼ注意」「快適」「カビ注意」の湿度が一目で分かります。忙しい中で、湿度だけはパッと確認して調整したい、という方にオススメの商品です。

100均の湿度計の示す快適な湿度は?

湿度は生活の中で、何度も変化しています。例えば、お湯を沸かせば湿度が上がり、暖房をつければ湿度は下がり、洗濯物を室内干しすれば湿度が上がります。湿度は高すぎるとカビが発生し易くなり、低すぎるとインフルエンザなどの発症リスクが高くなります。では快適な生活をおくるために、最も最適な湿度は何%なのでしょうか?

一般的に、快適な湿度は40~60%と言われています。湿度計が40~60%の範囲を指すように、加湿器や除湿器などを上手に活用し、快適な生活空間を手に入れましょう。

100均の湿度計の活用術5つ

100均の湿度計の活用術①:風邪・インフルエンザ対策

1つ目の活用術は、風邪・インフルエンザ対策です。特に昨今インフルエンザ対策として、湿度の調整が取り上げられています。これには2つの理由があり、1つ目は湿度が低いと喉や鼻の粘膜が乾燥し、ウイルスに対する防御力が弱まってしまうため。2つ目は湿度が低いとウイルスが空気中にとどまる時間が長くなり、感染の確率が高くなってしまうためです。

風邪・インフルエンザ対策のために、湿度計をこまめにチェックし、湿度が低くなり過ぎないよう気をつけましょう。

100均の湿度計の活用術②:カメラの保管

2つ目の活用術は、カメラの保管です。高価なカメラを所持している方はご存じかもしれませんが、カメラ・レンズは湿気に弱いため、湿度対策が必須となります。湿度が高い場所にカメラを放置するとレンズにカビが生えてしまい、どんなに頑張ってもいい写真が撮れなくなってしまいます。