コストコで生ハム原木をゲット!上手な切り方や食べ方は?保存方法やレシピも!
コストコで生ハムが販売されていることはご存知ですか。コストコならお店で見る生ハムの原木が買えます!さらにアレンジレシピに使えるパックのものも!ここではコストコの生ハムの値段・食べ方・保存方法などをご紹介します。さらに美味しく食べるレシピもご紹介します。
ひな祭りなのでコストコで購入した生ハム原木解禁しました pic.twitter.com/jUzjaKnmoF
— すー🌺 (@suusui11) March 3, 2019
また、コストコの生ハムの原木をある程度食べ進めている場合は、オリーブオイルを断面に塗り、キッチンペーパーをかぶせます。この時ついラップしてしまいそうになりますが、ラップは不必要です。冷蔵保存が必要ないのはいいですね。また切り方によっては、切ったハムが余ってしまう場合もあります。その際はジップロックなどで冷蔵保存でOKです。
コストコの生ハム原木は7500円くらいだったんだけど、骨があらかじめ取り除かれてめほぼ可食部分だし皮の部分もかなり削ぎ落とされているので生ハム原木としてのハードルが低い
— 前頭葉壊死ネキ (@Mischa6257) February 7, 2019
(コストコの商品については以下も参考にしてみてください)
コストコの生ハムを美味しく食べるアレンジレシピ
コストコの生ハムの原木はそのまま台座にセットしカットするだけで美味しく食べることができますが、やはりアレンジレシピで食べ方を工夫することで何倍も美味しくなります。アレンジも何かを添える食べ方や、飲み物など、工夫次第で大きな生ハムも飽きることなく食べられます。ここではコストコの生ハムの原木のアレンジレシピや食べ方を7選ご紹介します。
1.コストコの生ハムアレンジ:お手軽にサラダ
生ハムの美味しさを引き出すにはやはり野菜が一番です。カットしたプチトマトと一緒に食べるだけで生ハムの塩気がトマトの甘味を引き出してくれます。添える野菜によって塩気の変化を楽しめるのも生ハムの良さですね。パーティなどにこういったプレートが一つあるだけでも喜ばれること間違いなしです。足りなくなれば、また原木からカットすればOKです。
2.コストコの生ハムアレンジ:忙しい朝食にハンバーガーとして
朝食にも使えるコストコの生ハムです。こちらはレタスと一緒にハンバーガーにしていますね。お子様にも喜ばれること間違いなしの生ハムですが、こうしてひと手間加えることで苦手な野菜も一緒に食べることができるかもしれません。事前にスライスしていたものを用意しておけば時短にもなりますし、原木が空気に触れる回数も少なくすることができます。
3.コストコの生ハムアレンジ:豪華にサーモンとサンド
こちらはサーモンとオニオンと一緒に生ハムをベーグルサンドにしています。とても贅沢な食べ方ですね。サーモンもオニオンスライスもコストコで一緒に購入すればコスパ良く買い物することができます。オニオンとサーモンは相性抜群ですが、さらに生ハムを一緒にサンドすることによって塩気をプラスすることができますね。海産物との相性も抜群です。
4.コストコの生ハムアレンジ:日本酒のお供に
こちらは日本酒にチーズと生ハムが添えられています。お酒のあてにピッタリなのも生ハムの特徴ですね。塩気が強いので、お酒に負けず、ついつい手が伸びてしまうこと請け合いでしょう。またチーズと生ハムも非常に相性がよさそうですね。どちらも塩気があるので、食べているうちにお酒もぐいぐい進んでしまいそうです。休日の夜にピッタリですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目