業務スーパーのカレーおすすめ10選!激安・大容量でコスパ最強!まずいって噂も?
この記事では、業務スーパーのカレーについて〈値段〉〈容量〉〈辛さ〉〈味〉などをご紹介していきます。また、業務スーパーのカレーがさらに美味しくなる【アレンジ術】や購入者の【口コミ・レビュー】も一緒にご紹介しますので、参考にしてみてください。
- 業務スーパーのカレーが激安で美味しい!
- 業務スーパーのカレーのおすすめ①【野菜と果物が溶け込んだカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ②【おとなの大盛りカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ③【野菜がゴロゴロカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ④【カレー専門店のこだわりカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ⑤【バターチキンカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ⑥【たっぷりサイズのビーフカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ⑦【タイ・グリーンカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ⑧【タイ・レッドカレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ⑨【味を極めた本格派 ホテル・レストラン用業務カレー】
- 業務スーパーのカレーのおすすめ⑩【お肉がゴロッとビーフカレー】
- 業務スーパーのカレーはまずい?【口コミ・レビュー】
- 業務スーパーのカレーをワンランクアップさせる【アレンジ術】
- 業務スーパーのカレーはコスパ最高で買うべき商品!
おいしいレトルトカレーですが、一手間加えてもっとおいしいレトルトカレーを食べたいところです。そんな時は温めたレトルトカレーにソースを少し混ぜてみましょう。お店で食べるような、コクや旨味が凝縮されたカレーに大変身します。スパイスの辛さも消えることはなく、レトルトなのにまるで一晩寝かせたようなコクになりとてもおすすめなアレンジ方法です。
業務スーパーのカレーをアレンジ④カレーうどんにする
カレーと言えばカレーライスを想像する方も多いですが、どうしても大容量な業務スーパーのカレーは毎回カレーライスだと飽きてきちゃいますよね。そんな時は少しカレーに調味料を継ぎ足してカレーうどんにしてみるのはいかがでしょう。
レトルトカレーにお好きな具材を入れ、薄めためんつゆなどのおだしを追加することでカレーうどん用カレーの出来上がりです。少しの手間で今まで食べていたカレーとは全然ちがう食べ物が完成しますよ。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
具がなくても、レトルトカレーとめんつゆ、水だけで十分に美味しくなります。業務スーパーのカレーを2~3種類混ぜて作るのもおすすめです。辛すぎたり甘すぎたりして、単体では食べられないカレーも美味しく食べられます。
業務スーパーのカレーはコスパ最高で買うべき商品!
業務スーパーのカレーを紹介してきましたがいかがでしたか?おいしいカレーが自宅で簡単に食べられる商品ばかりでした。業務スーパーのカレーは大容量ですがコスパがいいことも特徴の1つなので、試しに買ってみようと思えますよね。
簡単に済ませたい昼食や、忙しくて準備していられない夕食のレパートリーの1つとしてもおすすめです。アレンジの多様性があり無限の可能性を秘めている大容量のカレーを、業務スーパーに立ち寄った際はぜひ買ってみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目