100均の自撮り棒11選!ダイソー・セリアなど!使い方や対応機種を徹底調査!
100均にも自撮り棒は販売されています。今回は〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均の自撮り棒を紹介していきます。100均の自撮り棒(セルカ棒)と一緒に使いたい便利なアイテムも紹介するので、自撮り棒とあわせて有効活用しましょう!
- 100均の自撮り棒(セルカ棒)が優秀!三脚いらずで便利!
- 100均【ダイソー】のおすすめ自撮り棒(セルカ棒)5選
- 100均【セリア】のおすすめ自撮り棒(セルカ棒)4選
- 100均【キャンドゥ】のおすすめ自撮り棒(セルカ棒)2選
- 100均の自撮り棒(セルカ棒)*100均以外の商品も紹介!
- 100均の自撮り棒(セルカ棒)は使えるの?市販の自撮り棒と【徹底比較】
- 100均の自撮り棒(セルカ棒)の性能は?購入者の【口コミ・レビュー】を紹介!
- 100均の自撮り棒(セルカ棒)を使う際の【コツ・注意点】を紹介!
- 【番外編】100均の自撮り棒(セルカ棒)と一緒に使いたい便利なアイテムを紹介!リモートシャッターなど
- 100均の自撮り棒(セルカ棒)を使って楽しもう!
次に、100均セルカ棒の口コミやレビューを紹介していきます。
(100均メガネ拭きのレビューについては、以下の記事を参考にしてみてください)
1.ダイソーの100均自撮り棒の口コミ・レビュー
ダイソーの100均自撮り棒のレビューは以下の通りです。
サラリーマン
20代
ダイソーの「シャッター付き自撮り棒」はとてもコスパがいい!「300円の自撮り棒ってどうなんだろう…?」と思っていたけど、リモートシャッター機能とかがあるし、文句なし!使い方もシンプルだと思う。
300円(税抜)でリモートシャッター機能がついているのは、魅力的ですよね。
サラリーマン
20代
ダイソーの100均セルカ棒は、持ち手が握りやすいのが特徴。しっかりと握れるから撮影しやすい。あと、自撮り棒に役立つアイテムも多数販売されているから、撮影のアレンジの幅も広い。
持ち手が握りやすいかどうかは、撮影の時に重要ですよね。
2.セリアの100均自撮り棒の口コミ・レビュー
セリアのセルカ棒の口コミは、以下のとおりです。
OL
20代
セリアのセルカ棒は、シャッターボタン付きで便利!100均でシャッターボタン付きのセルカ棒が買えるだなんて嬉しい。
OL
20代
100円(税抜)でここまでのクオリティのものが買えるのは嬉しい。シャッターボタンあるのが本当にありがたい。
やはりセリアのセルカ棒の魅力は、100円(税抜)でシャッターボタン付きだという点にあります。使い方も簡単ですし、とてもコスパがいいです。
3.キャンドゥの100均自撮り棒の口コミ・レビュー
キャンドゥのセルカ棒の口コミは以下のとおりです。
主婦
30代
キャンドゥのセルカ棒はとてもコンパクトだから、持ち運びしやすいです!しかも子供でも使えるので、嬉しいです!
コンパクトで持ち運びに便利なのが、キャンドゥのセルカ棒の魅力です。
100均の自撮り棒(セルカ棒)を使う際の【コツ・注意点】を紹介!
ここからは100均自撮り棒を使う際のコツや注意点について、解説していきます。ぜひとも使い方をマスターしましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目