100均
100均でお手軽!デコパージュの作り方を動画で!デコ作品50選も
今おしゃれママに人気のデコパージュって知っていますか?100均で購入できるコーティング液を使って、切って・貼って・塗るだけで簡単におしゃれな小物が作れちゃうんです。初心者ママには「折り紙」を使ったデコパージュがおすすめ。後半ではデコ作品50選を紹介します。
Contents
目次
デコパージュとは
デコパージュの語源は、フランス古語のdecouper (切る、切り抜く)という言葉です。布や紙の素材を木や金属に貼り付けて上から専用の液を塗って仕上げる工芸技法のことを意味します。「工芸」と聞くと身構えてしまいますが、作り方は簡単です。特におしゃれママの間では育児の合間にできるということで人気が高まっています。
素材や材料も100均で集められるので家計にも優しいです。
100均については以下の記事も参考にしてみてください。
【最新】渋谷の100均(100円ショップ)7選!品揃え数など徹底解説! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
最新!キャンドゥのおすすめコスメ!他100均より優秀な人気15選 | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
デコパージュの魅力
デコパージュの魅力は、コツを掴めばどんな物にでも好きな絵や模様を施せるというところです。石鹸やピンバッジ、スマホケース、上履き、お皿、弁当箱、スプーン、花瓶、テーブル、椅子など小さいものから大きいものまで自分好みのデザインにリメイクできます。ただし、水に濡れるものは取り扱いに注意が必要なので気を付けましょう。
リメイクについては以下の記事も参考にしてみてください。
<機種別>100均スマホケース30選&個性光るリメイク集!手帳型が人気? | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【動画】100均でプロ級ハーバリウム!0からの作り方とリメイク方法も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
デコパージュの起源
実はこのデコパージュ、起源は16世紀まで遡ります。イタリアの家具職人が日本の漆塗りの技術に感銘を受けてその技術を真似したことがきっかけだと言われています。
その後ヨーロッパで流行していきますが、漆塗りの技術は量産としては手間がかかるとして「紙素材に描かれた絵を切り抜きそれを貼った上からコーティング用の液を塗る」という方法へ変化していきました。
Recommended
おすすめ記事
業務スーパーのフォンダンショコラは思わず1人占めしたくなる!おすすめの食べ方やアレンジを紹介!
業務スーパーの冷凍ホタテは北海道産で大粒の貝柱が美味しい!おすすめレシピもご紹介!
業務スーパーのメンマのおすすめ4選|1kgと大容量でコスパ抜群!アレンジレシピも
業務スーパーのぼんじりは1本30円台とコスパ抜群!おすすめの焼き方やおつまみアレンジレシピをご紹介!
業務スーパーのアサイーがお得でおすすめ!オススメアレンジも紹介!
業務スーパーのチャーシューが大容量でお得!アレンジレシピも紹介!
業務スーパーのコーヒーゼリーが美味しい!アレンジレシピもご紹介!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
業務スーパーのジンギスカンが美味しい!アレンジレシピもご紹介!