100均の爪やすり・爪磨きおすすめ11選!ダイソー・セリア別!ガラスなどタイプ別に!
今回は《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、おすすめガラスタイプのネイルファイルや電動タイプなど、100均の爪やすり・爪磨きの種類を紹介します。他にも、100均の爪やすり・爪磨きの正しい使い方を、【番外編】として、ネイルカラーやその他のネイルアイテムのおすすめも多数ご紹介します。
100均の爪やすり・爪磨きが超優秀!

日頃から爪のケアなどはしていますか?メイクやヘアスタイルなどは気を遣っていても、手元は「会社がネイル禁止だから…」「誰も爪は見ていないから…」と言ってネイルケアはしていないなんて方が多いのではないでしょうか?そこで今回は、お手頃で使いやすく、仕上がりも文句ない、優秀な100均の爪やすり・爪磨きを紹介していきます。
100均の爪やすり・爪磨きを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に紹介したり、使い道、使い方、100均にあるネイルアイテムなども一緒にお伝えしていきます。「お金はかけたくないけどネイルのケアがしたい!」なんて方は、ぜひ参考にしてみてください。
爪やすりとは?

100均のおすすめ爪やすり・爪磨きを紹介する前に、皆さんは爪やすり・爪磨きはどのようなものか知っていますか?まずは、爪やすり・爪磨きそれぞれどのようなものなのかを紹介します。
それでは、爪やすりについてですが、伸びたり欠けたりしている爪を短くしたり形を整えたりするものになります。形としては上のような薄いファイルで粗めのものがやすりやすいのです。ステンレス製・ガラス製などがあります。
爪磨きとは?

爪磨きは、爪やすりで滑らかにした後に使います。爪やすりではできなかった滑らかさを出し、爪の表面をピカピカとした輝きを与えてくれます。形は爪やすりと違いさまざまな形がありるのも特徴の一つになります。
100均《ダイソー》おすすめの爪やすり・爪磨き5選
1.100均《ダイソー》の爪やすり・爪磨き【爪磨き】
今まで安い爪切り本体に付いてる爪ヤスリ使ってたけど、ダイソーのやつ使ったら今まで爪切った後3日くらい続いてたギザギザ感が解消されて嬉しい pic.twitter.com/gCsS6cXSLr
— いきなりアサイーボウルキグラニずんだ茶寮 (@see_doo888) October 18, 2017
それでは、ダイソーで購入できる100均のおすすめ爪やすり・爪磨きをお伝えします。コスパがよく、これ一つでピカピカにしてくれる3ステップの100均爪磨き。三面を説明に沿って使い、磨いていていくだけのとっても簡単な工程になっています。
完成後は、ピカピカの爪になっています。一つ一つの工程ごとに爪磨き・爪やすりを買いそろえる必要がないのも嬉しいですよね。本体は、三角の形をした立体な形で手にフィットしてくれます。
2.100均《ダイソー》の爪やすり・爪磨き【爪やすり】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目