100均の書類・レターケース10選!ダイソー・セリアなど!最強収納術も合わせて紹介!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などメーカー別に100均の書類・レターケースを紹介します。100均のレターケースを使った収納術について、〈書類〉だけでなく〈文房具〉〈アクセサリー・小物〉〈衣類〉などの収納術や、〈リメイク・アレンジ術〉も紹介していきます。
100均セリアのおすすめレターケース④:A4ワイドケース
ディズニーのお土産袋がピッタリ入るファイルケースずっと探していたのですが やっと見つけた♬セリアのA4ワイドケース優秀だ😆 pic.twitter.com/Rk4fSXsWrM
— mina (@mina22hana) January 24, 2018
セリアのA4ワイドケースです。厚みが4cmもあるので、書類もたっぷり収納することができます。縦にしても横にしてもどちらでも収納することが可能なので、中に入れるものに合わせて置き方を変えてみましょう。
100均【キャンドゥ】のおすすめレターケース1選
100均キャンドゥのおすすめレターケース①:スリム引き出しボックス
キャンドゥのスリム引き出しボックスです。キャンドゥの引き出しボックスもラックとトレイが別売り商品となっています。セリアのA5引き出しボックスと同シリーズになります。
セリアの商品と比較してもキャンドゥのレターケースはスリムなので、ちょっとした隙間も有効活用することができます。キャンドゥのスリム引き出しボックスは、場所を問わず色んな所で活躍してくれるアイテムですね。収納ケースはホワイト1色で揃えている方にもおすすめしたい商品です。
キャンドゥの引き出しケースもスタッキングすることが可能なので、好きな高さに重ねて好きなものを収納しましょう。
(キャンドゥについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均レターケースの収納術【書類】
100均レターケース収納術【書類】①:教科書収納
学校の教科書もダイソーのジョイントラック&トレーを使って収納できます。トレーに名前シールを貼っておけば、次の日の時間割に合わせて教科書を選びやすくてお子さんも使いやすくなりますね。
こちらはセリアのA4ラック&トレーを使った書類収納です。子供が学校に通い始めると本や書類が増えるので、100均のレターケースを使って綺麗に整理整頓してみましょう。ラックは机の上や戸棚の中など使い方を工夫して収納するのがおすすめです。
100均レターケースの収納術【文房具】
100均レターケース収納術【文房具】①:ペン類収納
ダイソーでレターケース見つけたので、作ってみました❗
— Unicorn (@Unicorn115577) October 10, 2017
1、2段目はシャーペンが5本ずつ入ります、3段目はシャー芯なりを入れました、200円でこのクオリティーなら量産したいですねw pic.twitter.com/UAje3p6oif
ダイソーのレターケースを使ったペン収納です。ペンもただ入れるだけでなく、厚紙などで仕切りを作って収納すれば、画像のように綺麗に整理することができます。見やすくて取り出しやすい収納になっているので、ペン収納に困っている方は真似してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目