100均の書類・レターケース10選!ダイソー・セリアなど!最強収納術も合わせて紹介!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などメーカー別に100均の書類・レターケースを紹介します。100均のレターケースを使った収納術について、〈書類〉だけでなく〈文房具〉〈アクセサリー・小物〉〈衣類〉などの収納術や、〈リメイク・アレンジ術〉も紹介していきます。
こちらはセリアのプルケースを使ったカラーペンと付箋収納です。普段からカラーペンをよく使う方にはおすすめの収納法です。セリアのプルケースはペンを縦にして入れるとちょうど良い大きさです。
100均レターケース収納術【文房具】②:マステ収納
マステも100均のレターケースを使って綺麗に収納することができます。マステ集めが趣味の方におすすめの活用法です。セリアのプルケースならクリアタイプなので、中が見えるので使いやすいですね。マステが増えても同じプルケースを買ってきてスタッキングするだけなので、収納に困ることがないですね。
100均レターケース収納術【文房具】③:塗料収納
【塗料】セリアのDesk Laboプルケース(ハガキ入れ)が塗料収納に良い高さというので買ってみた。Mr.カラーの背が高いタイプもタミヤエナメルもいける。スーパーメタリック箱は無理。Mr.カラーなら12本、タミヤエナメルなら24本くらいいけそう。これが100円(税別)とは優秀過ぎる\(^o^)/ pic.twitter.com/ktZDADvwur
— 天魔王 (@Tenmao) October 27, 2018
セリアのプルケースを使った塗料収納です。セリアのプルケースは塗料がぴったり入る高さとなっています。100均のレターケースは何でも収納できる万能アイテムですね。
100均レターケースの収納術【アクセサリー・小物】
100均レターケース収納術【アクセサリー・小物】①:アクセサリー収納
アクセサリーケースできた〜〜👏
— なんしー (@nancy_c5) March 8, 2018
ダイソーの書類ケースと、大きなフェルト!書類ケース一個につきフェルト一枚という感じ〜〜
布用両面テープで捗った〜〜👏仕切りに厚紙を使ったのと、くるくる丸める時にフェルトをケチらず使ったらいい感じになった〜〜あ〜〜我にしてはきちんと作った、楽しかった pic.twitter.com/HjqHbcsqar
ダイソーの3段引き出しクリアケースを使ったアクセサリー収納です。そのまま入れるとアクセサリーが綺麗に整理できませんが、フェルトを使って仕切りを作れば見た目も綺麗な収納ができます。フェルトなら柔らかい素材なので、アクセサリーが傷つかないのでおすすめです。
フェルトも100均で購入することができるので、DIYを施しても値段がかからないのが100均商品の魅力ですね。
同じくダイソーの3段引き出しクリアケースを使ったアクセサリー収納ですが、こちらは仕切りにセリアのパーツケースを使っています。パーツケース2個がダイソーの3段引き出しクリアケース1段にちょうどぴったりシンデレラヒットします。
他にもレターケースにぴったりはまるアイテムがあるかもしれないので、うまく仕切り代わりになる100均アイテム試してみましょう。
(アクセサリー収納については以下の記事も参考にしてみてください)
100均レターケース収納術【アクセサリー・小物】②:化粧品収納
ダイソーの3段引き出しクリアケースは、化粧品の収納が女子に人気となっています。リップやアイシャドウなど可愛い化粧品で見せる収納ができ、朝のメイクアップもテンションが上がりますね。
レターケースはそのまま使うのではなく、取っ手を付けたりリメイクシートを貼ったりと化粧品収納に似合うDIYを施すのが人気となっています。
100均レターケースの収納術【服・衣類】
100均レターケース収納術【服・衣類】①:靴収納
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目