100均ピンバイス9選!ダイソー・セリアなど!電動タイプの使い方も!
DIYやプラモデル・アクセサリー作りにとっても便利な100均のピンバイス!使い勝手も抜群です。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめのピンバイスを紹介し、品質を徹底検証。工具の使い方や、100均のピンバイスを使った作品集も紹介します。
100均のピンバイスのおすすめ5選【関連工具】
100均のピンバイスのおすすめ関連工具を紹介します。ピンバイスを使うDIYやプラモ作りをする時に便利なおすすめ工具はたくさんあります。ピンバイスと一緒に使えば効率も上がり、仕上がりもキレイになるのでおすすめです。ピンバイス以外の工具も、ダイソー、セリア、キャンドゥで購入することができます。
より快適に、より楽しくDIYやプラモ作りに集中でき、種類も豊富な100均工具は集めるのも楽しくなります。ダイソー、セリア、キャンドゥに出かけたら、工具コーナーも見てみてくださいね。
100均《ダイソー》のピンバイスおすすめ関連工具1.先丸ペンチ
100均のピンバイスおすすめ関連工具1つ目は、ダイソー「細工用先丸ペンチ」です。ペンチの先端が丸くなっているので、尖っているものよりも細かい作業がしやすくなっています。パーツを掴んだり、曲げたり、付けたりする時に便利です。1つ100円なので用途に合わせてシリーズで揃えておくのもオススメです。
100均《ダイソー》のピンバイスおすすめ関連工具2.ホビー用ミニバイス
100均のピンバイスおすすめ関連工具2つ目のダイソー「ホビー用ミニバイス」は、ピンバイスで穴をあける時に使える便利な工具です。使い方は、開口部に、穴をあけるパーツをセットして固定するだけ。DIYで木材を接着剤でつける時にも使用しますが、小さなパーツの固定にも便利です。真っすぐ穴をあけることができ、時短にもなる、おすすめ工具です。
100均《セリア》のピンバイスおすすめ関連工具3.プラスチックニッパー
100均で買えるニッパーは
— 萬坊同好会会計 (@manboukazy) August 21, 2018
セリア の プラスチックニッパー
がオススメ
上がへこんでいないのでゲート処理が楽
むしろ、これ以外は買っちゃダメレベル pic.twitter.com/1ACOTjhyV3
100均のピンバイスおすすめ関連工具3つ目はセリアの「プラスチックニッパー」。DIYやアクセサリー作りで、ワイヤーを切ったり曲げたりする時に使う工具です。刃先に隙間がなく、しっかり掴むことができるのでスムーズに作業が進みます。手が滑って作品に傷がつくことも防げます。コスパも使い勝手も抜群の優れものです。
100均《ダイソー》のピンバイスおすすめ関連工具4.ダイヤモンドやすり
100均のピンバイスおすすめ関連工具4つ目はダイソーの「ダイヤモンドやすり」です。ピンバイスであけた穴をきれいにしたり滑らかにしたり、角をとったりできます。ピンバイスで穴はキレイにあけられますが、どうしても切り口が鋭くなってしまいます。この工具で仕上げにひと手間かけると、作品の出来栄えがずいぶん変わりますよ。
100均《ダイソー》のピンバイスおすすめ関連工具5.ミニルーター用切断セット
100均のピンバイスおすすめ関連工具5つ目はダイソーの「ミニルーター用切断セット」です。ピンバイスで穴をあけたアクセサリーに溝をつけたり、研磨したりすることができます。電動ミニルーターに取り付けのできる色々な専用ビットや砥石があり、一度電動ルーターやビットの使い方に慣れると作品の幅がグッと広がりますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目