100均ネックストラップ15選!ダイソー・セリアなど!活用法や作り方も!
100均には多くのネックストラップが取り揃えられてます。この記事では、100均ネックストラップを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別にご紹介していきます。また、アレンジ術や、カメラなどスマホ以外の活用術も併せてご紹介しますので参考にしてみてください。
100均ネックストラップのおしゃれなリメイク③キーホルダー
続いての100均ネックストラップのおしゃれなリメイク・アレンジ術はストラップやキーホルダーにすることです。新しくネックストラップを買い換えた時など、今まで使っていたネックストラップを捨てるのはもったいなくはありませんか?
いくら100円だといっても、リメイクすれば問題なく使えますし、鞄に取り付けたりやスマホのストラップとして使えば愛着も湧きおしゃれなキーホルダーに早変わりしますよ。
100均キャラクターなどを使ったネックストラップの作り方【DIY・ハンドメイド】
世界に1つの自分だけのネックストラップが欲しいといった方は、DIYやハンドメイドをしてみてはいかがでしょうか。DIYと聞くとちょっと大変そうなイメージを持つかもしれませんが、こちらの動画でも紹介している通りコツさえ掴めば誰にでもできる簡単なものとなっています。
1から自らの手で作り上げたネックストラップは愛着も湧いて大切に使うはずです。ディズニーなどのキャラクターもののネックストラップもいいですし、シンプルでかっこいいネックストラップなんかも素敵ですよね。まずは自分がどんなネックストラップにしたいのかをしっかりとイメージして、この世に2つとない素敵なネックストラップを作り上げましょう。
100均のネックストラップを活用しよう!
@TOILETRENKO おんー。なんか2800円くらいで専用のケースがあるんだけど、形は可愛いのに、変な箔押ししてあって、あぁん!??ってなったから100均のネックストラップ付けてる pic.twitter.com/m3QjCsVcZd
— ︎︎𓆟そらとちゃん︎︎𓆟 (@sorato410) August 12, 2013
ここまで100均のネックストラップについて多くの観点からご紹介してきました。100均のネックストラップはキャラクターデザインや形状など非常に種類が豊富で、コスパ的にも高レベルなものが取り揃えられています。アレンジやリメイクの応用も簡単ですので、ネックストラップ選びに迷っている方は一度近くの100均ストアへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目