100均ヘッドホン13選!ダイソー・セリアなど!音質や延長コードも!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均のヘッドホンについてご紹介します。100均のヘッドホンを購入するにあたり、市販商品と〈音質〉〈音漏れ〉などを【徹底比較】や買う際の【注意点・ポイント】もご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
音漏れの性能としては優秀な部類に入るカナル型のヘッドホンです。こちらのカラーはホワイトです。カナル型のヘッドホンなので、コードは二股になっています。キャンドゥでは案外かわいいカラーのヘッドホンが販売されています。女性がつけていても、違和感がなくかわいいものばかりです。
カナル型のヘッドホンは音漏れをしないという意味での性能はいいですが、その分外部の音も聞こえにくいというデメリットもありますので、使用の際は周囲に注意するようにしましょう。
(こちらのキャンドゥパトロールの記事も参考にしてみてください)
100均ヘッドホンと合わせて買いたい延長コード5選
100均で販売されているヘッドホンは確かに安くてコスパが良いものが多くありました。しかし、コードがあと少し足りないという思いをしたことがある方もいるでしょう。最近ではテレビをヘッドホンやカナル型のヘッドホンで視聴する人も多いです。そんな時に、もっとテレビから離れたい、という方におすすめです。
そんなときは100均ヘッドホンとセットで延長コードを購入すると便利です。
100均ヘッドホンと一緒に買いたいダイソーの延長コード①
100均ショップ、ダイソーのヘッドホン用の延長コードです。今のヘッドホンのコードよりも1mもコードを伸ばすことができます。ヘッドホンをしてテレビを見たりゲームをしたりする時に前かがみになって変な体勢で見ている人は、ぜひこちらのヘッドホン用延長コードを使用してみてください。二股になっているタイプのヘッドホンにも使えます。
100均ヘッドホンと一緒に買いたいダイソーの延長コード②
こちらも1mの延長コードになります。カラーがホワイトなので、女性には持ちやすい色です。また、手持ちのヘッドホンに連結する際にも、無難な色ではないでしょうか。こちらも、片出しコードでも二股タイプでも延長コードとして使うことができます。
ただし、延長コードを使用した際の音質については、元のヘッドホンとの相性などもありますので、こればかりは試してみるほかありません。
100均ヘッドホンと一緒に買いたいダイソーの延長コード③
#ダイソー のイヤホン延長コード、買ってよかった…✨
— こげクリーム★5歳2歳息子2人のWM (@kogecream) May 26, 2018
今までのは50cmだったから、ソファから乗り出すようにしてテレビ見てたんだけど、コレのおかげでゆったりソファにもたれて足揉み機しながらテレビ見たよ!
延コだけ探すの難しかったから、まさかあるとは思わなかったけど…こういう時助かる😆 pic.twitter.com/S9sKIpY7Xi
100均ショップのダイソーで購入できるヘッドホン用の延長コードです。こちらのポイントは、延長できる距離が2mもあることでしょう。長めにコードを伸ばしたい場合にはピッタリです。使わないときは2mあるので絡まないようにコードクリップなどでまとめてスタンドにかけておくといいでしょう。
こちらも、二股でも片出しコードでもどちらにでも対応することができます。音質や相性については、やはり個体差があるのでまずは試してみましょう。
100均ヘッドホンと一緒に買いたいセリアの延長コード①
こちらは100均ショップ、セリアの延長コードです。ホワイトで使いやすいカラーです。延長できる長さは2mと長めなのが特徴です。もう少しヘッドホンやカナル型ヘッドホンのコードが長くなればいいのにと思っている人は、ぜひ試してみましょう。こちらは100円なのでコスパが良い商品です。
こちらも2mと長いためコードが絡まないようスタンドなどにかけておくのがおすすめです。
100均ヘッドホンと一緒に買いたいセリアの延長コード②
こちらもセリアの延長コードになります。やはり白いデザインのものは、どんな色とでも合わせやすいため使いやすそうです。10㎝と短めのタイプのため、かさばらずもう少しだけコードを伸ばしたい方におすすめです。二股や片出しコード、どちらでも使えますので気になる方はセリアで探してみましょう。
(100均の延長コードの記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目