100均のカシメ11選!ダイソー・セリア!活用法や打ち具の代用品も!
〈ダイソー〉〈セリア〉などメーカー別に100均のカシメを11選ご紹介します!気になる100均カシメの【付け方・活用術】や【打ち具の代用法】も【動画】も使いながら紹介しますので、今まで使ってみたいけど使い方がわからずに困っていた人は参考にしてみてくださいね!
バネホックという言葉は知っていますか?こちらもカシメの一種で、名前にカシメという言葉が入らないので初心者さんは手芸コーナーでは見逃してしまうかもしれませんね。バネホックは両面でとめるものです。ホックという名前のとおり、しっかりとくっつきますよ。スナップボタンと間違えないようにしましょう。
また打ち具についてもやはりバネホック専用の打ち具がありますので、注意しましょう。ダイソーやセリアなど100均では別々に販売されていますが、手芸屋さんではセットになっているところもあります。バネホックの打ち具の特徴的なところは、それぞれの凹凸ように打ち具が二つあることです。
(100均のキャンドゥでもかわいい手芸用品を探してみて下さい)
100均《ダイソー》のおすすめカシメ7選
100均のダイソーで販売されているカシメやハトメをご紹介します。ダイソーといえば、品数や新商品の多さでは圧倒的なお店ですよね。100均にはセリアやキャンドゥもありますが、とりあえずはダイソーに行くという人も多いのではないでしょうか。では、そんな100均のダイソーにはどんなカシメが販売されているのでしょうか。
また気になる打ち具についても見ていきましょう。
①100均《ダイソー》のおすすめカシメ*スチール4ミリ
ダイソーで販売されているカシメです。4ミリというサイズはハトメの中ではかなり小さめの部類に入りますね。どんな手芸作品を作りたいのかによって、使いたいカシメやハトメ、バネホックのサイズなどが変わってきますので、見た目のカラーやかわいさも大事ですが作りたい手芸作品にあったサイズを選んでくださいね。
②100均《ダイソー》のおすすめカシメ*ゴールド10ミリ
金色がアクセントのかわいいハトメですね。最初にご紹介したとおり、ハトメとカシメは正確には違うものの販売されている100均や手芸店ごとに販売名が異なることがあります。大事なのは、取り付ける金具とハトメ&カシメの形が一致しているかどうかですので、ハトメかカシメかの名称よりもそちらに注意して購入してみるといいでしょう。
③100均《ダイソー》のおすすめカシメ*リングスナップ
セリアやキャンドゥ・ダイソーなどどこの100均にいっても、手芸コーナーにはかわいいけど使い方がわからないと思うものがたくさんありますよね。そのひとつに、バネホックやスナップボタンがあります。こちらもカシメのひとつと覚えておけば大丈夫ですよ。
ただし、名前もスナップボタンと書いてあるものもあればバネホックとあるものもありますが、縫い付けるタイプのスナップボタンとカシメとして打ち付けるスナップボタンは別ものですので注意しましょう。形状もスナップボタンと似ているのでよく見てから購入してくださいね。
④100均《ダイソー》のおすすめカシメ*シルバーバネフック(小)
今日の発見。ダイソーのカシメの小サイズ(オス)は画像の歯車の穴の径にピッタリ。カチッとハマるので歯車廻ります。応用したらかなり色々使えそう。使えると思った方ははRT #スチームパンク #ハンドメイド pic.twitter.com/uSKTOsLx9y
— 錬金工房Aunt Alchemy (@ginnkobi) November 15, 2015
こちらは100均ダイソーで販売されている小さめのバネフックですね。基本的には布やレザーを固定するためのものに使いますが、ハンドメイドでは自由な発想で作品を作るのも楽しいですよね。ぜひ、ハトメやバネフックなど自由な発想で活用してみてくださいね。
⑤100均《ダイソー》のおすすめカシメ*両面ハトメゴールド
ダイソーで、材料調達してきました
— クニ@ 寝落ち友の会 (@kuni3980) March 20, 2019
画像にないですが、こらとB4の軟質カードケース4枚、カシメが足りなければ、手芸店へ行かないとです pic.twitter.com/HrKBndpwPD
ハトメやバネホックなどの違いでご紹介したとおり、ハトメには両面タイプと片面タイプがあります。こちらは100均のダイソーから販売されている両面タイプのハトメです。ダイソーの手芸コーナーは画像のようにハトメだけでなくDカンなどバッグやショルダーを作る際にも使えるような便利な手芸品たくさんありますね。
セリアやキャンドゥ派という人も、一度はダイソーの手芸コーナーに足を運んでみてはどうでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目