100均3社の色鉛筆15選!水彩や24色入りなど種類豊富!大人の塗り絵におすすめなのは?
100均ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめ色鉛筆を紹介します。100均の色鉛筆は水彩や24色入り、ケース入りなど種類も豊富です。メタリックやパステル、金色などの変わった色鉛筆もあります。大人の塗り絵におすすめな100均色鉛筆も参考にしてください。
(100均の絵の具については以下の記事も参考にしてみてください)
100均の水性色鉛筆の使い方・出来上がりは?
100均に販売されている一般的な色鉛筆は油性です。水に溶けません。100均では水彩絵の具のようなタッチが書ける水性色鉛筆も販売しています。水性色鉛筆の使い方を参考に、水彩絵の具のような出来上がりを楽しみましょう。
水性色鉛筆の使い方
水性色鉛筆は普通の色鉛筆としても使用できます。水で濡らせば水彩絵の具で描いたようなタッチを楽しめるのが特徴です。水彩絵の具のような質感を出すには、水筆を準備しましょう。色鉛筆と同じ様に紙に直接書いて色をつけてください。その上から水筆を重ね塗りして溶かせば、簡単に水彩絵の具のようなタッチにできます。
複数の色を紙の上で重ね塗りした後に水筆でなぞると、色が混ざる変化も楽しめるでしょう。他にも水筆を直接色鉛筆の先端につけて、色を取る方法もあります。固形の水彩絵の具のような感覚でも使えるのがポイントです。パレットを使えば、パレット上で色を混ぜることもできます。使いやすい方法で水彩色鉛筆を試してください。
100均調査隊・Ami
100均では水彩用筆ペンやパレットも販売されています。水性色鉛筆を水彩絵の具のように使うなら、セットで購入しておくと便利です。ペンが収納できるように、100均をチェックします。
水性色鉛筆の発色&出来上がり
100均の水性色鉛筆は他の油性色鉛筆と同じ様に、発色が綺麗です。筆圧を強くしなくても滑らかに色がつけられます。水性色鉛筆だからといって、発色が悪いということはありません。水性色鉛筆を水で重ね塗りすると水彩絵の具のように、ぼかしやにじみなどを再現できます。色鉛筆を使って塗ったとは思えない仕上がりになるでしょう。
100均の色鉛筆で『大人の塗り絵』におすすめは?
大人の塗り絵を楽しむために、おすすめの100均色鉛筆を紹介します。おすすめの色鉛筆を使って、クオリティーの高い塗り絵作品を完成させましょう。本格的に大人の塗り絵を楽しみたい方おすすめです。
100均《ダイソー》24色入り色鉛筆
1つ目はカラーバリエーションが豊富なダイソーの24色入り色鉛筆です。100均の中でも一番色が揃っています。24色入りなら8色や12色と異なり、色彩豊かな塗り絵を楽しめます。同じ塗り絵でも24色あれば、細かく色を再現できるのもポイントです。
100均《セリア》にほんの色鉛筆
2つ目はセリアのにほんの色鉛筆です。発色の綺麗さは100均の色鉛筆の中でもトップクラスでしょう。発色が綺麗なため、重ね塗りで色の強弱もはっきりとつけられます。大人の色塗りで使用するなら、重ね塗りでグラデーションを楽しみましょう。
100均《キャンドゥ》水彩色鉛筆
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目