100均グルーガン5選!ダイソー・セリアなど店別に強度を比較!DIY活用術も!
アクセサリーや雑貨のDIY、工作にも活用できるグルーガン。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に違いを比較します。気になる強度や、使う際の【注意点・ポイント】や、使い方を【動画】で紹介します。100均のグルーガンを使いこなせばDIYがもっと楽しく!
そう言えば今日キャンドゥ行ったんだけどグルーガン売ってた
— misa (@misa_069) November 11, 2018
ノ)゚Д゚(ヽノ)゚Д゚(ヽノ)゚Д゚(ヽ#キャンドゥ #グルーガン pic.twitter.com/yRRZLpQnwQ
キャンドゥにもグルーガンがあり、1つ100円です。本体の大きさや使い方はダイソーやセリアと同じです。コードの長さはセリアより少し長く、キャンドゥでは24cmとなっています。そのままではDIYや工作の作業は難しいので延長コードを使うのがおすすめです。また、グルーの溶け出す先端にカバーがついていないので火傷に気をつけて作業を進めてくださいね。
本体にスタンドがついているので、安全と故障を防ぐためにも立てて使用してください。また、キャンドゥには透明の他にピンクとブラウンのグルースティックもあります。グルー自体を見せる作品づくりにぴったりで、キャンドゥの中でも人気のある商品です。キャンドゥに出かけた時には、ぜひチェックしてみてください。
100均グルーガンの使い方を【動画】で解説
100均グルーガンの使い方を動画で解説します。ダイソー、セリア、キャンドゥで購入できるグルーガンがあれば、100均に売っている色々なパーツの組み合わせや、アイデア次第で出来ることがどんどん増えていきますよ。慣れればとても簡単な使い方なので、ぜひマスターしてくださいね。
100均グルーガンの使い方【基礎編】
まずは、初めてチャレンジする方にもわかりやすい基本的な使い方の動画です。本体にグルースティックをセットするところから詳しくわかります。ダイソー、セリア、キャンドゥの100均グルーガンも同じ手順ですので、参考にしてみてくださいね。
100均グルーガンの使い方【応用編】
グルーガンの便利な36通りの使い方が紹介されています。ダイソー、セリア、キャンドゥの100均グルーガンでももちろん出来ます。こんな使い方があったのか!と驚きますよ。普段の使い方と比較しながら、活用できそうな例は、ぜひ試してみてくださいね。
100均グルーガンの使い方【剥がし方:再加熱すれば剥がせる】

グルーガンで接着したものは、剥がすことができるのも魅力のひとつです。グルーを熱で溶かして接着しているので、再度熱を加えると柔らかくなり、取れるようになっています。家庭にあるドライヤーを当てればキレイに取ることができるので万が一失敗しても安心です。気軽に色々と試せるのが嬉しいですね。
100均グルーガンを使う際の【注意点・ポイント】
100均グルーガンを使う際の【注意点】
100均グルーガンを使う際の注意点を紹介します。グルーガンは正しい使い方をすれば子どもでも工作に活用できる便利なアイテムですが、使い方には注意点もあります。安全に工作やハンドメイドを楽しむためにも事前にしっかり確認しておいてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目