【100均・インテリア】おしゃれな実例&収納術まとめ!ショップ別おすすめアイテムも
ダイソー、セリア、キャンドゥ等の100均グッズを使ったインテリア実例集です。部屋、玄関、トイレ、壁面収納・小物収納、置いてるだけでかわいい雑貨など多種多様にご紹介。場所や用途別のおしゃれな実例集(画像)・収納術や、高級家具顔負けの100均インテリアリメイクも。
100均アイテムでできちゃう!おしゃれなインテリア
お家で手軽におしゃれなインテリアを楽しみたいときに、強い味方の100円ショップ。ここでは100均で購入できる商品をちょこっとアレンジして作る、便利でおしゃれな収納グッズやインテリア雑貨を、玄関やキッチン、トイレなど場所や用途別にご紹介します。おしゃれな実例をお手本にして、100均グッズでインテリアを楽しんでくださいね。
【100均別】インテリアに使える!マストバイアイテム
はじめに、各100均ごとのインテリアに使えるおすすめアイテムをご紹介します。これからご紹介するすてきなインテリア実例集の中でも頻出する、おしゃれで便利なアイテムばかりです。100均に行ったら、忘れずチェックしてくださいね。
【ダイソー】リメイクシート
今や簡単DIYに欠かせないアイテムが、リメイクシート。裏がシール状になっているので、古い家具や建具も貼るだけで誰でも簡単にリメイクすることができます。ダイソーのリメイクシートは木目調やレンガ調、大理石調など、色々な種類がありますので、お部屋のインテリアに合わせることができますね。
(ダイソーのリメイクシートについては以下の記事も参考にしてみてください)
【ダイソー】スクエアボックス
100均にプラスチックケースはたくさんありますが、その中でもシンプルで色がかわいいと人気なのが、こちらのダイソーのスクエアボックス。一時期はどの店舗も品切れ続出するほどの人気でしたよね。こちらのボックスはふたが別売りなので、ふただけ色を変えたりすることもできます。積み重ねもできるのでおすすめ。
(収納ボックスについては以下の記事も参考にしてみてください)
【セリア】すのこ
DIYの材料として大人気なのが、こちらのセリアのすのこです。バラバラの木材と違ってすでに板状になっているので、組み合わせるだけで棚やブックシェルフが簡単に作れます。塗装のための水性ペンキや刷毛なども100均で購入できるので、お部屋に合わせて塗り替える人も。
(すのこのDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!