100均の霧吹き13選!ダイソー・セリアなど!スプレーボトルの活用術も!
手頃に手に入る100均の霧吹きを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に紹介します。また〈インテリア〉〈お掃除〉〈ヘアスプレー・スキンケア〉などスプレーボトルの活用術も紹介するので、100均の霧吹きの新しい使い方が見つかるかもしれませんよ。
こちらは真夏に使いたくなるような、ポップで明るいデザインが特徴のスプレーボトルです。形もおしゃれで、すぐにセリアに駆け込みたくなるようなかわいい霧吹きですね。300mlの容量は、園芸用にもヘアブローの時にも十分活躍してくれそうです。
100均でこれだけかわいい霧吹きが手に入るのは、嬉しいですよね。いろんな種類を買って楽しみたくなるのではないでしょうか。
100均《セリア》のおすすめ霧吹き7.デザインスプレーボトル③
とても100均の霧吹きとは思えない、おしゃれ度が高い霧吹きですね。こちらの霧吹きは容量が500ml、色はホワイトとブラックの二種類があります。ノズル部分で噴射切り替えもできるので、用途によって使い分けできますね。とても存在感があって、インテイリアにも最適です。この100均感がないデザインが、男女問わずとても人気を集めています。
100均《キャンドゥ》のおすすめ霧吹き2選
今年のお気に入りです③すいません100均です キャンドゥです 100均のボトルってダッサイから嫌やってんけどやむ終えず化粧水とか皮膚科でもらったお薬とか髪巻く時のやつ(やつ?)とかスプレーボトルに入れて持ち歩かなあかんのですがスリムでそんなにダサくなくて使い勝手よくておきに (4つ持っとる) pic.twitter.com/FKzkQ3fqZT
— 0404 (@930x163) December 13, 2018
キャンドゥは、100均の中でもシンプルでスタンダードな商品が多いのが特徴的です。インテリアや小物も、今自分が持っているものに合わせて買いやすいのが、100均愛用者たちに愛される理由ではないでしょうか。とはいえ、キャンドゥの商品もおしゃれでかわいいものがいっぱいです。
そんなキャンドゥから、おすすめ霧吹き2選を紹介しますので、シンプルが好きな方もかわいいものが好きな方もお楽しみください!
100均《キャンドゥ》のおすすめ霧吹き1.デザインスプレーボトル
こちらはキャンドゥでお馴染みのおしゃれなデザインスプレーボトルです。観葉植物への霧吹きや、髪をブローする時などにもいいですね。画像のように木目調の机や壁の前に置くだけでインスタ映えするおしゃれアイテムなので、おしゃれさ重視の方におすすめです。
100均《キャンドゥ》のおすすめ霧吹き2.ガラスのスプレーボトル
キャンドゥで見つけたガラスのスプレーボトル。100円に見えない😍思わず2色買っちゃいました😉#キャンドゥ #百均 #100均 pic.twitter.com/0t8K7ry0Uv
— 大森さち@パンケーキソムリエール (@oomorisachi) January 29, 2019
「100均のものには見えない!」という、ガラスでできたおしゃれなスプレーボトルです。ガラス製なので、おしゃれ感と高級感が増す嬉しいスプレーボトルですね。特に若い女性に人気があり、また安いので何本も買う人が多いといいます。もちろん製品の質もしっかりしているので、液漏れの心配をせずに使えますよ。
100均のスプレーボトルの活用術【インテリア・雑貨】
1.【ダイソー】Comfy & Stylish home(コンフィ アンド スタイリッシュ ホーム)
さり気なく置いておくだけで絵になり、インスタ映えもしそうなダイソーのComfy & Stylish home(コンフィ アンド スタイリッシュ ホーム)です。見た目にスタイリッシュで、100均の感じがまるでないのも人気の秘訣です。お部屋のアクセントにもいいですね。
2.【キャンドゥ】110mlの小さめスプレーボトル
こちらのキャンドゥの霧吹きは、「小さいのに使えるヤツ!」といわれる人気商品です。細かい霧が出るこの霧吹きは、ヘアケア用品や乳液にも適しているので多くの方に使われています。また容量110mlの小さいサイズなので、持っていても疲れにくいことから、園芸用にもよく使用されています。
置き場所を選ばず、画像のようなシンプルな布の上に置いたり、またシンプルなカーテンのある窓辺や、観葉植物などと一緒に置くのもいいですね。インテリアを邪魔しない無地の透明のボトルはインテリアコーデをするうえで重宝するアイテムでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目