お守りのご利益がある持ち方は?持ち歩く・身につける方法や注意点も!

この記事では、お守りの正しい持ち方を紹介しています。また〈厄除け〉〈子宝〉〈学業〉などお守りの種類別に持ち方の紹介や、みんなの身につけ方の【体験談・口コミ】や開運効果を高める持ち方も紹介しています!正しいお守りの持ち方で開運を目指しましょう。

Contents
目次
  1. お守りの持ち歩き方もいろいろ!財布など!
  2. お守りのおすすめの持ち方を種類別に〜厄除け・学業など〜
  3. お守りの持ち方*開運効果が高まる持ち方は?
  4. お守りの持ち方*絶対やってはいけない持ち方
  5. お守りの持ち方*みんなはどう身につける?【体験談・口コミ】を紹介
  6. お守りの中は見てもいいの?
  7. お守りの効果はいつまで続く?
  8. お守りは複数所持してもいいの?
  9. お守りの正しい保管の仕方は?
  10. お守りが壊れた時はどうしたらいい?
  11. お守りの正しい返納方法は?
  12. お守りの正しい持ち方を知って開運しよう!

お守りの持ち歩き方もいろいろ!財布など!

最近では、御朱印帳などで神社が前よりも人気スポットになりつつありますよね。御朱印を集めるだけではなく、一緒にお守りを買う方も多いでしょう。

お守りとは、簡単にいうとあなたと神様をつなげる受信機のようなものになっていますので、いつでも肌身離さず身につけることが一番いいとされています。スマホはいつでも持ち歩いていますよね?そのような感覚でいつも持ち歩くカバンや、財布、ポーチなどに入れて持ち歩くのがベストでしょう。

それでは、お守りの持ち方・持ち歩き方や、絶対にやってはいけない持ち方・保管方法などなどお守りのあれこれの全てを紹介してみましょう。

(お守りに関するこちらの夢占いの記事も参考にしてみてください)

【夢占い】お守り・御札の夢の意味15こ!切れる/壊れる/落とす/神社など!

お守りのおすすめの持ち方を種類別に〜厄除け・学業など〜

お守りと一言に行っても何に効くお守りなのか、あなたの持っているお守りによって持ち方や持ち歩き方が変わってくる可能性があります。種類別に紹介していきますのでチェックしていきましょう。

(手相に関する記事はこちらを参考にしてみてください)

あげまん女性の手相!あげまん線とは?今すぐ確認すべき5つのポイント!

1.お守り持ち方【厄除け・魔除け編】

厄除けや魔除けのお守りのおすすめの持ち方・持ち歩き方は、体に近いところに身につけ持ち歩く事をおすすめします。例えば男性なら背広の内ポケット、女性には内ポケットがついていることは少ないので、いつも持ち歩いているカバンやポーチに入れておくと良いでしょう。

そうすることで神様の力により厄除けや魔除けをしてくれるでしょう。

2.お守り持ち方【子宝編】

子宝のお守りのおすすめの持ち方・持ち歩き方は、いつも持ち歩くものと一緒に入れて身につけて、さらには毎日そのお守りを両手で包み神様に「子宝に恵まれますように」と祈りましょう。

また、腹帯の内側のポケットに入れて持ち歩くのも良いでしょう。「子宝を授かりたい」というあなたの気持ちが大切ですよ。

(妊娠・出産に関する夢を見た場合こちらの記事を参考にしてみてください)

【夢占い】妊娠中に見る怖い夢・変な夢の意味11こ!怖い/出産/悪夢/胎児/イくなど!

3.お守り持ち方【学業編】

学生なら学業が仕事ですので、学業のお守りを誰もが持っていたのではないでしょうか。学業に効くお守りのおすすめの持ち方・持ち歩き方は、勉強する際にいつも持ち歩くペンケースやリスニングの際に使うプレイヤーなどに入れていつも持ち歩くことをおすすめします。

さらに、試験前などにお守りを両手で優しく包み、リラックスをして神様に語りかけてください。そこで合格を祈願してから試験に臨みましょう。

(勉強しすぎて勉強の夢を見てしまった場合はこちらの記事を参考にしてみてください)

【夢占い】勉強する夢の意味27こ!数学/試験/教室/塾/英語など!

4.お守り持ち方【恋愛編】