100均の断熱シート11選!ダイソー・セリア!窓/床/壁への貼り方も!
100均で取り扱っている断熱シートを〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に、またその他の断熱グッズもあわせて紹介します。また、断熱シートの【断熱効果】の解説や【寒さ対策】のやり方も、動画を交えた解説もあります。100均での購入者の口コミなども紹介しますよ!
営業
20代
プチプチで断熱効果があると知り合いから聞き、100均で買ってきて試したみた。貼り方を聞いていたけど、要領がよくわからず、一時断念。後日、SNSなどで貼り方を確認し直し、もう一度チャレンジした。こんどはちゃんと貼れて、寒さが少し和らいだ。
100均の断熱グッズおすすめ5選!【その他関連商品】
ここまで断熱シートを紹介してきましたが、その他の断熱グッズもいくつか紹介していきましょう。
100均の断熱グッズ①隙間テープ
100均の断熱グッズ、最初は「隙間テープ」です。暖房で部屋を暖かくしても、窓やドアから隙間風が入ると気温が下がり、寒くなってしまいます。この隙間に隙間テープを貼れば、気温が下がるのを防ぐことができます。テープは細いものから太いものまであるので、貼る場所に応じて太さを選ぶと良いでしょう。
サイズ | 幅1.5cm×長さ5m、幅3cm×長さ2m 等 |
---|---|
厚み | 0.8~2cm |
素材 | 合成スポンジ(ポリウレタン等使用) |
100均の断熱グッズ②ドラフトストッパー
100均の断熱グッズ、2つ目は「ドラフトストッパー」です。これはドアの下に挟み込むタイプで、室内の熱が逃げるのを防いでくれます。取り付け方法は、ドア下部の縁から差し込み、そのままスライドさせるだけで完了です。なお、サイズが長すぎる場合はハサミなどでカットしましょう。取り付けると防音効果もありますよ。
サイズ | 長さ45cm×2本 |
---|---|
厚み | 普通 |
素材 | 発泡ポリエチレン |
100均の断熱グッズ③ロールブラインド
カーテンつくり終了♪
— 主婦のミシン (@syuhunomisin) January 31, 2010
100均でロールブラインド見つけました♪
通販は7000円もしたのにー
100円?買ってみました壊れなければいいのですが・・・
100均の断熱グッズ、3つ目は「ロールブラインド」です。窓に取り付けているカーテンを結露で汚したくない時などに、窓とカーテンの間に取り付けて防ぐことができます。可愛い柄やおしゃれな柄のものもたくさんあるので、これで部屋の模様替えもできますよ。
サイズ | 不明 |
---|---|
厚み | 薄い |
素材 | 紙または布 |
100均の断熱グッズ④アルミ断熱カーテン
100均の断熱グッズ、4つ目は「アルミ断熱カーテン」です。名前のとおり、薄いアルミでできているため、断熱効果が期待できます。窓とカーテンの間、またはレースカーテンとルームカーテンの間に取り付けて使います。保温効果が上がることにより、暖房がより暖かく感じることができますよ。
幅があまりないので、部屋の窓の幅をあらかじめ測っておき、必要な枚数を購入しておいた方が良いでしょう。
サイズ | 90×45cm |
---|---|
厚み | 薄い |
素材 | アルミ |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目