100均の計り(はかり)20選!ダイソー・セリアなど!キッチン〜荷物用まで!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均の計り(はかり)をご紹介します。また他の便利なキッチングッズを使った時短テクニックも【動画】で紹介し、100均の計り(はかり)の精度を【徹底検証】や使用上の【注意点・ポイント】なども紹介していきます。
100均キャンドゥの1Lの計量カップなら何度も鍋に水を入れる必要もなく、一度の計量で済みます。また時短テクニックとして、コンロに空きがなく水を温めたい場合には、そのまま電子レンジで加熱することができるので便利です。
また同じくキャンドゥの目盛り付きお玉は、お玉に大さじの目盛りが入っているので、おたまでそのまま計量して鍋に入れて混ぜることができます。忙しいときにはメモリ付きお玉で洗い物も少なくできて、料理の時短にもなります。
100均グッズの時短テクニック②:卵調理グッズを使った時短テクニック
玉子焼きはフライパンで作ると焦げたり、うまくひっくり返せず形が崩れたりしますよね。そんなときに便利なのがダイソーのレンジで簡単だし巻きたまごを使えば、材料を入れて電子レンジに入れて加熱するだけで簡単に見た目も綺麗な玉子焼きが完成します。これを使えば忙しい朝も、レンジで玉子焼きを作っている間に他の作業ができるので便利です。
100均グッズの時短テクニック③:麺類カッターを使った時短テクニック
何かと時間のかかる離乳食作りも100均の麺類カッターを使えば、離乳食作りも時間短縮できます。麺類だけでなく、柔らかく茹でたジャガイモやサツマイモなどの野菜もこのカッターを使えば簡単に細かく砕くことができます。
100均の計り(はかり)を便利に使いこなそう!

100均の計り(はかり)についてキッチンスケールや計量カップ、計量スプーンなどをご紹介しましたがいかがでしたか。100均の計り(はかり)はキッチングッズとして使えるだけでなく、郵便物の計量やデジタル式よりも見た目も可愛くてインテリアとしても活用できます。100均の計り(はかり)を使って今回紹介した色んな使い方を試してみましょう。
また100均には計り(はかり)の他にも料理のときに役立つ便利グッズが揃っています。色んなキッチングッズを使いこなして、料理をもっと楽しんでみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目