女の子に人気の漢字一文字の名前200選!珍しい/古風/季節/植物などイメージ別に!
【2024年最新版】<珍しい><古風><季節><植物>などのイメージ別に女の子に人気の漢字一文字の名前を紹介します。女の子に漢字一文字の名前をつけるときの注意点も解説!また世のママ・パパ達の体験談として、女の子の名前を漢字一文字にした理由や、周りからの印象、良かった点・悪かった点も紹介しますよ。

生まれた月にちなんだ植物を女の子の名前に名付ける事によって、植物の生命力をイメージでき、植物の優しい印象を持つ名前になります。
字画数14画の「菫」という漢字は、紫色の美しい植物の名前に用いられる漢字です。「スミレ」という表記で大衆に親しまれる植物ですが、女の子の名前に漢字一文字で付ける事で美しい植物の印象を持つことができますね。
漢字 | 読みがな | 画数 |
葵 | あおい | 15画 |
麻 | あさ | 11画 |
菖 | あやめ | 14画 |
樹 | いつき | 16画 |
馨 | かおり | 20画 |
香 | かおり | 9画 |
菫 | すみれ | 14画 |
芹 | せり | 10画 |
植物をイメージする漢字一文字の名前 た行~わ行

字画数が12画の「筆」という名前は、春に親しまれる「つくし」の植物をイメージすることができます。「つくし」は「土筆」と書く植物です。漢字一文字で「つくし」と読む名前は、珍しい名前とも言えるでしょう。
漢字 | 読みがな | 画数 |
筆 | つくし | 12画 |
槙 | まき | 14画 |
密 | みつ | 11画 |
麦 | むぎ | 11画 |
椛 | もみじ | 12画 |
葉 | よう | 15画 |
もみじママ
30代
女の子の赤ちゃんの名前に、漢字一文字で「椛」と書いて「もみじ」と名付けました。秋に綺麗な赤色に染まる植物の特徴から、魅力的で美しい女性になってほしいと願っています。
果実をイメージする漢字一文字の名前

植物をイメージする名前の中でも、果実そのものに使われる漢字を女の子の名前に用いることによって、丸い優しい雰囲気をイメージできる名前になりますね。
字画数7画の「李」は、「プラム」という名前でも親しまれる夏の果実の一種です。春先に綺麗な白い花を咲かせる植物でもあり、女の子らしい角のとれたイメージができる名前となるでしょう。
漢字 | 読みがな | 画数 |
杏 | あん | 7画 |
苺 | いちご | 11画 |
梅 | うめ | 11画 |
柑 | かん | 9画 |
胡 | くるみ | 9画 |
李 | すもも | 7画 |
橙 | だいだい | 16画 |
柚 | ゆず | 9画 |
女の子に人気の漢字一文字〈海外風・外国人風〉の名前9選

女の子の名前を名付ける際に、古風な名前が人気ですが、海外風の名前も素敵な魅力がありますよ。ここでは女の子の名前で、モダンでおしゃれなイメージを持つことができる漢字一文字の名前を紹介します。
漢字 | 読みがな | 画数 |
祈 | いのり | 9画 |
英 | えい | 11画 |
恵 | けい | 10画 |
慶 | けい | 14画 |
純 | じゅん | 10画 |
聖 | せい | 13画 |
露 | つゆ | 20画 |
芽 | めい | 10画 |
蘭 | らん | 23画 |
字画数が20画の「露」という漢字はロシアの国名です。また字画数が11画の「英」はイギリス、字画数が23画の「蘭」という漢字はオランダを表す日本の漢字表記になります。これらの漢字を一文字で女の子の名前とすることで、おしゃれで珍しい名前と言えるでしょう。
また「芽」という名前は「メイ」という読み方から、5月の英単語をイメージできますね。女の子の生まれた月にちなんだかわいい名前にすることができます。
(外国語で素晴らしい意味を持つ名前については以下の記事も参考にしてみてください)
一文字の名前をつけるときの【基本&注意点】5つ
①生まれ月や季節にまつわる名前にする
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目